• Full-time

Publication date: 2024.02.02

社名非公開

#1381【大学発ベンチャー・上場企業】ケミストリーテクノロジー

  • R&D / Engineer /Technician (Pharmaceuticals, Healthcare, Biotechnology)
  • Kanagawa
  • Salary 想定年収 :400万円~1200万
#1381【大学発ベンチャー・上場企業】ケミストリーテクノロジー
職種Position R&D / Engineer /Technician (Pharmaceuticals, Healthcare, Biotechnology)
会社概要Company profile 【会社概要】
2006年の設立以来、バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行っています。複数の大手医薬品メーカーと共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しています。世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っています。

【募集背景】
事業の拡大のため

【会社/お仕事の魅力】
大量製造を見据えてアミノ酸やペプチドの合成法開発、及びペプチド創薬関連の技術開発を行うグループです。将来の生産への橋渡しのため、外部CRO、CMOとの連携も行います。また試薬、ペプチド合成用のアミノ酸の在庫管理および各グループへの供給等も行っています。
仕事内容Job description 【お仕事の内容】    
・ 有機化学的手法を駆使したペプチドの産業応用を可能にする技術開発
・ PDCなどで代表される複雑な分子の合成を実行可能にする合成方法論の開発
・ ペプチドの創薬応用の方向性に変化を与える複雑分子合成方法論の探索
・ 開発を視野にいれた各種アミノ酸の供給・大量製造法の確立
・ 環状ペプチド、及びPDC(Peptide Drug Conjugate)合成のための原料供給・大量製造法の確立
・ CMC(chemistry, manufacturing and control)の為の技術開発
・ ペプチド創薬関連技術の開発(物性調節、膜透過能、及び組織ターゲッティングなど)
応募資格Requirement 【必須要件】
・ 必要な日本語力:ビジネス~ネイティブレベル
・ 修士卒以上
・ 有機合成経験

【歓迎要件】
・ CMCの実務経験ある方
・ 国内外の社外組織との連携経験があり、折衝能力に長けている方歓迎
日本語力Japanese level Business
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Kanagawa
勤務時間Working hours 勤務時間 :フレックスタイム制 コアタイム 11:00~14:30 標準労働時間 8時間/日
想定年収Salary 想定年収 :400万円~1200万
条件・待遇Condition 【条件面】
雇用形態 :正社員
試用期間 :6ヵ月間
想定年収 :400万円~1200万
勤務地  :神奈川
勤務時間 :フレックスタイム制 コアタイム 11:00~14:30 標準労働時間 8時間/日
休日   :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇   :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
残業時間 :平均7時間/月
福利厚生 :従業員株式給付信託制度(ESOP)、確定拠出年金制度、社会保険
      交通費支給、扶養手当、住宅手当、Self development サポート(英語学習や研修、Eラーニング等の受講支援)
選考についてProcess 【選考について】
募集人数:
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):2回 (適性検査)
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
Comments from United World
TOP