職種Position |
管理・事務 (人事・労務・経理・財務・総務・法務・秘書・貿易・購買・物流・翻訳)
Back Office / Assistant |
会社概要Company profile |
【会社概要】
「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げている会社です。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
【ポジションの魅力】
・事業成長に伴い経理組織も拡大しており、希望とスキルに応じて、幅広い業務を経験する事が可能です。
・個人の裁量も大きく、スピード感のある事業運営のため、自ら考え、自走できる方には最適な環境です。
・社内は落ち着いており、互いに助け合う風通しの良い環境です。
・積極的にM&A・ベンチャー投資等を行っており、やる気に応じて幅広く会計・税務・開示の知識の習得が可能です。
【会社概要】
「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げている会社です。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
【ポジションの魅力】
・事業成長に伴い経理組織も拡大しており、希望とスキルに応じて、幅広い業務を経験する事が可能です。
・個人の裁量も大きく、スピード感のある事業運営のため、自ら考え、自走できる方には最適な環境です。
・社内は落ち着いており、互いに助け合う風通しの良い環境です。
・積極的にM&A・ベンチャー投資等を行っており、やる気に応じて幅広く会計・税務・開示の知識の習得が可能です。 |
仕事内容Job description |
【仕事内容】
事業急成長中の東大発AIベンチャーにて、月次・四半期・年次での決算業務を中心に幅広い業務を担当頂きたいと考えております。
・開示業務
・監査法人対応
・社内問い合わせ対応
・銀行振込対応
など **
【仕事内容】
事業急成長中の東大発AIベンチャーにて、月次・四半期・年次での決算業務を中心に幅広い業務を担当頂きたいと考えております。
・開示業務
・監査法人対応
・社内問い合わせ対応
・銀行振込対応
など ** |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・事業会社での経理実務経験5年以上
・月次決算の取りまとめ経験
・開示業務経験
・監査法人対応(若しくは監査法人勤務)経験
【歓迎要件】
・上場準備経験
・j-sox/内部監査対応経験
・連結/CF計算書作成経験
・マネジメント経験
【必須要件】
・事業会社での経理実務経験5年以上
・月次決算の取りまとめ経験
・開示業務経験
・監査法人対応(若しくは監査法人勤務)経験
【歓迎要件】
・上場準備経験
・j-sox/内部監査対応経験
・連結/CF計算書作成経験
・マネジメント経験 |
日本語力Japanese level |
ネイティブ
Native |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
専門業務型裁量労働制
専門業務型裁量労働制 |
想定年収Salary |
600〜1,300万円
600〜1,300万円 |
条件・待遇Condition |
【試用期間】
6ヶ月
【勤務時間】
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:10:00~19:00
【保険】
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合
【休暇】
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与
・その後、期をまたぐと20日追加
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
【諸手当】
・通勤交通費全額支給
・住宅手当支給(指定条件あり)
・インフルエンザなどの予防接種無料
【福利厚生】
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など
【試用期間】
6ヶ月
【勤務時間】
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:10:00~19:00
【保険】
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合
【休暇】
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与
・その後、期をまたぐと20日追加
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
【諸手当】
・通勤交通費全額支給
・住宅手当支給(指定条件あり)
・インフルエンザなどの予防接種無料
【福利厚生】
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など |
選考についてProcess |
・履歴書、職務経歴書を添えてご応募ください
・ご面接は日本語で行われます。
・面接回数は2〜3回予定しております。
・履歴書、職務経歴書を添えてご応募ください
・ご面接は日本語で行われます。
・面接回数は2〜3回予定しております。 |