• Full-time

Publication date: 2024.01.27

Company name not disclosed

#2119 [ESG in-house product development] Front-end engineer

  • Consulting / Marketing / PR
  • Tokyo
  • Salary 324万円~600万
#2119【ESG自社製品の開発】フロントエンドエンジニア
職種Position Consulting / Marketing / PR
会社概要Company profile 【会社概要】
採用企業様はITコンサルティングサービスと自社製品開発を行うベンチャー企業です。
◇コンサルティングサービス
ソフトウェア会社のコンサルティングチームに在籍していた経歴を持ち、ERPに関する豊富な知見と大企業をはじめとした広範なネットワークを有している中堅社員コンサルタントも多く、「構想、企画といった上流工程」に支援領域を限定せず「構想からデリバリー、さらには運用・保守までフルラインアップ」でサービスを提供されています。
◇自社製品
●ESG経営を支援するプラットフォーム
サプライチェーン全体における環境への配慮や法令遵守、公平・公正な取引等、社会的責任に対する企業の取り組みの評価・情報開示をサポートされています。(例:サプライチェーン全体から排出される、温室効果ガスの可視化。気候変動によって、企業が受ける影響を前提とした戦略立案のサポートなど)
●中堅企業向けのERP製品
「会計や人事、給与等企業経営の基盤となる業務全てを網羅し、かつ必要最低限の機能に絞った安価なERPをつくりたい」という代表の想いを実現し、日本を支える中小企業のデジタル化を推進することで日本を元気にしたいと考えておられます。

【募集背景】
増員

【会社/お仕事の魅力】
・製品の企画段階からかかわること、またユーザーの声から改良などを行いよりいい製品作りを行い、自分の関わった製品が役に立っているとやりがいを感じられる仕事です。
仕事内容Job description 【お仕事の内容】
フロントエンドエンジニアとして、自社製品の開発業務をお任せします。
新規開発、新機能開発、リニューアル開発から運用までユーザーにとって使いやすいUX/UIのWebシステムの開発を幅広くご担当いただきます。

現在、主に以下のテーマで自社製品の開発を行っています。
・生成AIを活用した報告文書の作成システム等の開発
・ユーザーにとって使いやすいUX/UIのWebシステムの開発等

◇取り扱う製品
ESGに関連する自社製品の開発をご担当頂きます。

◇開発環境
開発言語 / フレームワーク:
・フロントエンド TypeScript / React / Next.js
・バックエンド Java / Spring Boot (一部Python)
インフラ: AWS (ECS on Fargate, RDS for PostgreSQL, Lambda), Auth0
構成管理ツール: Terraform
開発手法: Agile (Scrum)
その他: GitHub, Slack, Jira, Notion

◇チーム構成 
ディレクター、プロデューサー
ーエンジニア 5名
ーセールスマーケ
ーデザイナー

◇チームの雰囲気
20~30代のメンバーが多いです。
リモートワークが多く通常はslackやオンラインMTGなどが多いですが、チームで定期的にオフラインMTGも実施したりしています。
応募資格Requirement 【必須要件】
・必要な日本語力:ビジネス(N2)
・ReactおよびTypeScriptを使用した2〜3年以上の実務経験がある方。

【歓迎要件】
・新しい技術やアイデアに柔軟に対応できる、学習意欲が高い方。
・チーム内での積極的な意見交換や協調を通じて、プロジェクトの成功に貢献できる方。
・いわれたことだけをするのではなく、プロアクティブに業務に取り組める方
・優先順位をつけて無駄のない仕事をできる方
・複数の案件が同時に動くこともあり、管理能力に優れた方
・ESGに興味があり、製品の開発に挑戦したい方
日本語力Japanese level Fluent
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 09:00〜18:00
想定年収Salary 324万円~600万
条件・待遇Condition 【条件面】
雇用形態 :正社員
試用期間 :6ヵ月間
想定年収 :324万円
勤務地  :東京
勤務時間 :09:00~18:00 (フレックスタイム制)
休日   :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇   :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
残業時間 :平均月20時間程度
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
選考についてProcess 【選考について】
募集人数    :2
応募に必要な書類:履歴書・職務経歴書
オンライン面接 :可
面接の言語   :日本語
面接回数/流れ :複数回
*採用状況や求職者の方によって変更あり
Comments from United World
TOP