• Full-time

Publication date: 2024.01.17

社名非公開

#2157【大手 非鉄金属製錬】サステナビリティ推進部 ESG企画担当 ESG企画

  • Sales
  • Tokyo
  • Salary 500~1,200万円
#2157【大手 非鉄金属製錬】サステナビリティ推進部 ESG企画担当 ESG企画
職種Position Sales
会社概要Company profile 【会社概要】
財閥グループの中核企業の当社は1874年、鉱山開発という経済の屋台骨を担う事業を手掛けたことに始まります。
今では、金属地金の供給にとどまることなく、常に時代の先を読み、蓄積した技術力を活用し、機能材料・電子材料・自動車部品等々、社名からは想像もつかない程多くの事業を展開しており、付加価値の高い製品を数多く世の中に提供しています。当社の製品がみなさんの目に触れることは殆どありませんが、私達の日常を陰ながら支え、快適な暮らし作りに役立っています。 

【募集背景】
新規事業による増員や組織力の強化。

【会社/お仕事の魅力】
・大手企業ならではの大きなビジネスでご自身の力を発揮する環境があります。
・グローバルに海外展開しており海外企業とのビジネスチャンスがあります。
・大手企業でありながら新しい事への挑戦も継続しており新規事業へ関わる機会もあります。
仕事内容Job description 【配属先ミッション】
・非財務情報も経営指標化され、統合報告書にて財務指標と包括的に統合する。
・長期視点に基づく中期非財務戦略が策定され、それに対しコーポレート部門と事業部が連携し、PDCAを回す

【職務内容】
・統合思考経営に向けたCSR・ESG取組み全般の中長期戦略/方針の企画立案
 部内検討後、関連事業部門との戦略/方針摺合せを踏まえ、経営陣からの承認を得る。
・社内外におけるESG取組みの発信と展開
 国内に限らず海外パートナー団体とのやり取りが必要。

【業務の面白み/魅力】
昨今注目を浴びているESG(非財務)活動側から企業価値を高める業務に携われる。
社内専門家が少ないため、社内第一人者として活躍できることが魅力。

【キャリアステップイメージ】
自身の専門性を活かせる事業部門、本社部門へのアロケーション
応募資格Requirement 【学歴】
大卒以上

【必須要件】
・一般的なIT知識
・製造業のビジネススキーム知識
・語学(英語):TOEIC 650点
メール対応/文書・マニュアル読解

【望ましいスキル】
・ESGに関する知識
・語学(英語):電話での会話/商談経験/駐在経験
日本語力Japanese level Fluent
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 9時00分〜17時50分(フレックスタイム制度)
想定年収Salary 500~1,200万円
条件・待遇Condition 試用期間 :3ヵ月間
勤務地  :東京都
勤務時間 :9時00分〜17時50分(フレックスタイム制度)
休日   :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇   :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
残業時間 :平均月14時間
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
選考についてProcess 募集人数:1~2名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):適性検査⇒面接(3回)
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
Comments from United World
TOP