職種Position |
技術職 (機械・電気)
R&D / Engineer /Technician (Mechanical, Electronics) |
会社概要Company profile |
【会社概要】
日本のネットスーパーやQ-Commerce事業者のフルフィルメントの自動化に係るニーズに対して、小型化した自動倉庫やロボット等の自動化技術を活用したRCS(Robotics Convenience Store)やNFC(Nano Fulfillment Center)と共に、ネットスーパーやQ-Commerceをより多くの消費者に使って頂けるようなコマースプラットフォームや消費者向けのアプリを開発・提供するリテールテック企業です。
「RetailをDigitalとAutomationで変革し、次のCXを創造する。」というビジョンの下に創業され、これまでにUTEC-東京大学エッジキャピタルパートナーズやDNX Venturesといった著名VCからの資金調達を行ってきています。現在は(2021年11月)のチームメンバーは20名を超え、特にHWやSWのエンジニアを中心に外国籍のメンバーを拡大しています。また、これまでにRCSを1店舗導入済み、2022年にRCS 1店舗とNFC2店舗の導入を予定しています。
BtoB向けの産業用の自動化・ロボットソリューションは多く存在しますが、それらの技術をBtoC向け、特に小売向けのサービス創出や、ロボット等の自動化システムをECやアプリでリアルタイム連携するソリューションは、これまでほとんどの企業が取り組めていない新しいチャレンジの領域です。急成長中の会社で一緒に挑戦されたい方は是非ご応募ください。
【会社/仕事の魅力】
・小売業界全体に横ぐしを通す、新しいプラットフォームの開発に携わることができます。
・国内大手メーカーで大規模なシステム開発を担当していたメンバーから、開発を学ぶことができます。
・企画段階からエンジニアも参加し、上流工程から下流工程の開発すべてを経験することができます。
[Company Profile]
This retail tech company develops and provides commerce platforms and consumer apps that allow more consumers to use online supermarkets and Q-Commerce, together with RCS (Robotics Convenience Store) and NFC (Nano Fulfillment Center) that utilize automation technology such as miniaturized automated warehouses and robots to meet the needs of Japanese online supermarkets and Q-Commerce operators regarding automation of fulfillment.
Founded under the vision of "transforming Retail with Digital and Automation to create the next CX,", the company has raised funds from well-known VCs such as UTEC-University of Tokyo Edge Capital Partners and DNX Ventures. increase. Currently (November 2021), the number of team members exceeds 20, and they are expanding the number of foreign nationals, especially HW and SW engineers. In addition, we have already introduced one RCS store so far, and we plan to introduce one RCS store and two NFC stores in 2022.
There are many industrial automation / robot solutions for BtoB, but until now, there have been solutions for creating services for BtoC, especially for retail, and for linking automation systems such as robots in real time with EC and apps. This is an area of new challenges that most companies are not tackling. If you would like to take on the challenge together at a fast-growing company, please apply. |
仕事内容Job description |
【業務内容】
・流量分析、物流フロー、能力シミュレーション等の要件定義
・保管・搬送システム全体のレイアウト設計
・保管・搬送システムの機械設計
・製品仕様書、QFDなどの技術文書の作成・管理
・部品の選定・見積・部品表管理
・部品図、組立図の作成・管理
・FEM解析などを用いた応力解析、強度評価
・安全カテゴリ毎の要求事項に準じた設計
・納入先現場でのシステムの導入・立上
・納入後のシステムの技術サポート、機能改善、保守
【開発環境】
CAD:SOLIDWORKS、AutoCAD
[Job description]
・ Requirements definition for flow rate analysis, distribution flow, capacity simulation, etc.
・ Layout design of the entire storage / transport system
・ Mechanical design of storage / transport system
・ Creation and management of technical documents such as product specifications and QFD
・ Parts selection / quotation / parts list management
・ Creation and management of parts drawings and assembly drawings
・ Stress analysis and strength evaluation using FEM analysis, etc.
・ Designed according to the requirements of each safety category
・ Introduction and start-up of the system at the delivery site
・ Technical support, function improvement, and maintenance of the system after delivery
[Development environment]
CAD: SOLIDWORKS, AutoCAD |
応募資格Requirement |
【必須条件】
・3D CADを使用した産業機械の機械設計経験 2年以上
・産業機械の構造設計経験
・タイミングベルト、チェーン、ギヤなど伝達部品を用いた伝達機構の設計経験
・モータ、減速機、センサ、アクチュエータの選定と容量計算の経験
・仕事をやらされるのではなく、やろうとする、楽しめること
・新しいものを自ら作り出そうとする姿勢
・上流から下流まで一貫した開発のご経験
・周囲のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
・不明点に対して自発的な質問ができる方
・小売り業界にご興味がある方
※日本語能力不問
【歓迎条件】
・2D CADを使用した産業機械の設計経験
・PDMシステムの構築、使用経験
・電気図面の読解
・自動倉庫、コンベヤなどの保管搬送システムの機械設計経験
[Requirements]
・ More than 2 years of experience in mechanical design of industrial machines using 3D CAD
・ Structural design experience of industrial machinery
・ Experience in designing transmission mechanisms using transmission parts such as timing belts, chains, and gears.
・ Experience in motor, reducer, sensor, actuator selection and capacity calculation
・ Business Japanese level
[Preferred Requirements]
・ Experience in designing industrial machines using 2D CAD
・ Experience in building and using PDM system
・ Reading comprehension of electrical drawings
・ Mechanical design experience for storage and transportation systems such as automated warehouses and conveyors |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
固定時間制若しくはフレックスタイム制
Fixed time or flextime system |
想定年収Salary |
500~1,200万円(固定残業代45時間含む)
5M - 12M *Includes 45 hours fixed overtime peymen |
条件・待遇Condition |
試用期間: 3ヶ月間
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
Trial period: 3 months
Holidays: 2 days a week (Saturdays and Sundays), national holidays
Vacation: Summer vacation, year-end and New Year holidays, and other vacations available
Benefits: Complete social insurance, commuting allowance (according to company regulations), and other benefits |
選考についてProcess |
応募に必要な書類:英語もしくは日本語のレジュメ
オンライン面接:可
面接の言語:英語もしくは日本語
面接回数(流れ):2〜3回
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
Documents required for application: English resume
Online interview: Available
Interview language: English
Number of interviews (flow): 2 times
Application for overseas residents: Not possible
* May change depending on the situation of the candidate |