職種Position |
プロジェクト管理・プロダクト管理・品質保証
PdM / PM / PMO / PL / QA |
会社概要Company profile |
【会社概要】
Salesforce、AWS、Herokuなど複数のクラウドを最適に組み合わせたインテグレーション事業を展開しております。
2005年の起業時から強みとしているWebアプリケーション開発/デザイン制作を基盤に、2009年から開始したSalesforceやAWSを利⽤したクラウド事業にて急成⻑中。クラウドミックスを武器に160名規模の会社ながら⽇本を代表する企業と直接取引しています。Salesforceマーケットおいては、ユニークでエッジの効いたコンサルティングパートナーとしての評価を獲得しています。
事業内容
●DXを支援するプロフェッショナルサービス
●IoTサービスの導入支援
●Salesforce・Amazon Web Services・Heroku等のマルチクラウド・インテグレーション
●コンシューマWeb/モバイルソリューションサービス
●コネクテッド・カー・アプリ「Cariot」
【募集背景】
業績好調による増員
中途入社者の多くはクラウド開発未経験の20代・30代・40代
【会社/お仕事の魅力】
5年後、10年後に社員が就業する企業側を選択できるような実力のある社員に育てるという事をモットーにしており
これから伸びるクラウド事業に携わりながら、キャリアアップが可能です。
勤務時間内の外部セミナー参加もOK!スキルアップと仕事が両立しやすい環境です。
[Company Profile]
We are developing an integration business that optimally combines multiple clouds such as Salesforce, AWS, and Heroku.
Based on Web application development / design production, which has been a strength since the company was founded in 2005, it is rapidly growing in the cloud business using Salesforce and AWS, which started in 2009. Armed with cloud mix, we are a company with 160 people, but we do business directly with the leading companies in Japan. In the Salesforce market, we have earned a reputation as a unique and edgy consulting partner.
Business content
● Professional services to support DX
● Support for introducing IoT services
● Multi-cloud integration such as Salesforce, Amazon Web Services, Heroku, etc.
● Consumer Web / Mobile Solution Services
● Real-time vehicle management system for in-house products
[Background of recruitment]
Increased staff due to strong business performance
Most mid-career hires are in their 20s, 30s, and 40s who have no experience in cloud development.
[Attractive points of company/work]
Our motto is to develop employees who have the ability to choose the company where they will work in 5 or 10 years.
You can advance your career while engaging in the cloud business that will grow in the future.
Participation in external seminars during working hours is also OK! It is an environment where it is easy to balance skill improvement and work. |
仕事内容Job description |
【お仕事の内容】
企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。
<担当業務>
Salesforce、Amazon Web Servicesを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。
具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。PMとして全工程をご担当いただきます。
プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。
・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入・開発のプロジェクトマネージメント
・プロジェクトに対するリソースの管理・調整
・要件定義およびシステムの基本設計 など
[Job description]
Participate in various Web / smartphone service projects operated by companies, new business service launch projects to be developed in the future, and other service projects for major consumers.
<Responsible work>
Armed with development capabilities and agility for a wide range of cloud platforms centered on Salesforce and Amazon Web Services, we develop cloud systems as a manager while directly negotiating with clients such as Web-based business systems, IoT, AI (Einstein), etc.
Specifically, you will be asked to participate in a large-scale consumer Web / smartphone service project and a new business service launch project. Customers vary in size and industry, such as large companies and small and medium-sized enterprises.
The project is almost a prime project, and depending on the project, you can participate from the planning and design of the service. You will be in charge of the entire process as a PM.
The project consists of about 3 to 10 people and will participate in the service construction project. We often propose from service concept to usage technology, and you can expand the range of technology as your engineer.
Since you may be involved in service development that has never existed before, you can be involved in business with high technology.
・ Project management for system introduction and development utilizing the cloud such as Salesforce and AWS
・ Management and coordination of resources for the project
・ Requirements definition and basic system design, etc. |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験
・必要な日本語力:N1
【歓迎要件】
・新規開発案件あるいは継続保守開発案件のプロジェクトマネージャー、リーダー経験者
・コンサルティング経験者(システム系)
・SalesforceやAWSの認定資格をお持ちの方
・プログラミング経験(Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど)
[Requirements]
・System development project management experience
・ Required Japanese ability: N1
[Preferred requirements]
・Experienced project manager or leader of new development projects or ongoing maintenance development projects
・Consulting experience (systems)
・Those who have Salesforce or AWS certification
・Programming experience (Java/C#/Ruby/Python/Scala etc.) |
日本語力Japanese level |
流暢
Fluent |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
10:00~15:00(コアタイム)1日8時間就業
8 hours a day. 10: 00-15: 00 (core time) |
想定年収Salary |
700~1200万円
¥6M~¥12M |
条件・待遇Condition |
試用期間 :3ヵ月間
勤務地 :東京、リモート
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
残業時間 :平均月 15時間
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
Trial period: 3 months
Work location: Tokyo、remote
Holidays: 2 days a week (Saturdays and Sundays), national holidays
Vacation: Summer vacation, year-end and New Year holidays, and other vacations available
Overtime: Average month 15 hours
Benefits: Complete social insurance, commuting allowance (according to company regulations), and other benefits |
選考についてProcess |
【選考について】
募集人数:3名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):2~3 回
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
[About selection]
Number of applicants: 3
Documents required for application: resume, resume of work
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): 2-3 times
Application for overseas residents: Unavailable
* May change depending on the situation of the candidate |