• Full-time

Publication date: 2025.08.01

システム企画部:社内SE (13521)

  • System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers
  • Osaka
  • Salary 想定年収:450万円~550万円 月給制
システム企画部:社内SE (13521)
職種Position System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers
会社概要Company profile 【企業概要】
■大量商品情報マネジメントのトータルソリューション提供
・コンサルティング(DX支援)
・PIMシステム提供・導入・運用(自社システム・他社システム)
・大量データ運用(登録・データクリーニング・名寄せ・データ最適化)
・3M媒体(多ページ・多言語・多媒体コンテンツ)制作
(マニュアル・カタログ制作・動画制作・WEB制作・印刷)
・海外事業支援
(現地支援(上海・蘇州・バンコク・インド・ベトナム他)、言語展開など)
■事業の特徴:
「世界で勝負するお客様に世界で勝てるサポートを。」をビジネスコンセプトにグローバル展開するメーカー様、商社様向けに総合カタログ/技術マニュアルの企画/編集、D/B構築/構築したシステムの対応を行っています。「多頁(4000ページ等)、多言語、多媒体」が強みで、一文字の誤植なく、短期間に作り上げる同社独自の技術/システムを保有し、他社との差別化を図っています。
■事業の特徴:
「世界で勝負するお客様に世界で勝てるサポートを。」をビジネスコンセプトにグローバル展開するメーカー様、商社様向けに総合カタログ/技術マニュアルの企画/編集、D/B構築/構築したシステムの対応を行っています。「多頁(4000ページ等)、多言語、多媒体」が強みで、一文字の誤植なく、短期間に作り上げる同社独自の技術/システムを保有し、他社との差別化を図っています。
■同社の目指す姿/ポリシー:
中期目標として「社員が誇れる世界企業へ」を掲げています。ますますグローバル化するビジネス環境にあって、同社は「顧客のニーズに応えるために、同社自身が世界に通用する企業であるべき」、「人生の中で多くの時間を費やす仕事なので、やるからには世界を舞台に活躍したい」という思いから、世界企業になりたいと考えます。さら
に、社員が誇りを持てること。世の中に本当に役立つビジネスを、堂々としていきたい。受け身ではなく、主体的に取り組んでいきたい。結果として、社員が誇りを持てる企業になりたいと考えています。
■同社の特徴:
・設立60年で1965年の設立以来一度も赤字決算がなし、健全な財務体質です。1999年の中国進出以来、積極的にグローバル展開を進めています。業務システムの自社開発も行い、一部外販も行っています。男女比は5:5、平均勤続年数8年、長期就業する方が多い環境です。
・グループ全体の社員数は420名です。また、日本法人の外国籍人材の在籍率は10%で中・台・韓・タイ・英・独・仏・米・ニュージーランド・メキシコなど国際色豊かです!
・会社自体がひとつの家族であると考えており福利厚生が充実。社員と社員の家族の幸せを常に考えています。年に一度の社員旅行は自身の希望や都合に合わせて国内外へ。各拠点のメンバーとの交流を楽しんでいます。
仕事内容Job description 仕事内容
■業務概要
同社で働くスタッフの環境・インフラにかかわる業務です。
Windows、Linux環境で社員をシステムの分野で支えるお仕事です。
基幹サーバーのメンテナンスや、必要に応じて発生するインフラ作業、社員へのサポートまでの範囲です。
社内インフラ(サーバー、ネットワーク、クラウド基盤)を支える中核要員。ネットワークの設計・構築・運用・保守に精通し、部門内のシステム開発者や業務担当者と連携しながら、安定したIT基盤と高いセキュリティを実現できる方。
社内ネットワークを設計・構築し、ルーター・スイッチ・ファイアウォールなどの機器を接続して通信経路やセキュリティ設定など

■働き方に関して補足:
①休日出勤 1年に1回あり
主に計画的なビル停電対応や、サーバー設置の立ち合いです。
障害対応のための出社は直近1年間で1件です。
②その他
夜間の急な対応はありません。
日中の障害対応で、残業になる可能性はあります。

■組織構成:
5名

【やりがい】
○サービス全体の基盤を支える使命感
インフラが整っていなければどんなに優れたアプリケーションも動かせません。アプリケーション開発部門やサービス提供部門から頼られることも多く、トラブル解決や安定稼働に貢献できる点が大きなやりがいとなります。
「困っている人を助けたい」「課題を解決したい」というタイプの人に適した職種です。
○最新技術に触れ続けられる
クラウドやAI・IoTなど、インフラ領域は常に新しい技術が登場します。基盤技術の変化に合わせて自分のスキルをアップデートしていく必要があるため、勉強好きな人ほど成長を実感できます。
○幅広い現場で活躍できる
インフラエンジニアはSierやSES企業だけでなく、Webサービス企業の自社インフラ運用、コンサルティングファーム、ネット企業のインフラ部門など多様な業界で求められており、得た知識や経験を長期的に活かせます

【入社後の研修・習得イメージ】
基本的なマニュアルはありますが、個別対応も多いですので会社の判断基準や文化や価値観などの理解をオンボーディングしていきます。
スキルに応じて、障害対応や原因の切り分け方などの経験ある社員よりOJTにて学んでい頂くことになります。
また、社員が積極的にスキルアップできるよう資格奨励金制度を導入し、国家資格をはじめデータベース、ネットワーク、サーバーなどの資格取得をバックアップ(書籍費用負担等)しています。積極手に学習し、より高いスキルを身に着けてください。

【キャリアアップできる点】
・スペシャリスト
ネットワーク、サーバー、データベース、セキュリティなど特定分野の専門知識と経験を深める道。
・ゼネラリスト
幅広い領域の知識を持ち、状況に応じて多角的に業務をこなす役割。
・マネージャー
チームの管理・育成やプロジェクト全体をまとめ上げるポジション。
・ITコンサルタント
企業のIT課題を分析し、IT導入や改善策を提案する職種。
・ITアーキテクト
システム開発全体の方向性や最適なアーキテクチャを設計・提案する専門職。
など
応募資格Requirement 必要スキル・経験
・ファイアウォールの設定経験
└ファイアウォール製品の導入・ルール作成・設定変更・ログ分析を自立して行えること。
・応用情報技術者試験資格保持者

歓迎するスキル・経験
・大規模ネットワークの設計・運用経験、およびLAN/WAN/無線LANの最適化経験
・クラウドインフラの構築経験(AWS、Azure、Google Cloudなど)や仮想化技術の知識
・セキュリティ資格・ネットワーク資格:ネットワークスペシャリスト試験(IPA)、情報セキュリティスペシャリスト試験、Cisco
CCNA/CCNP、Palo Alto PCNSE、CISSP等
・スクリプト開発や自動化経験:PythonやPowerShell等を用いたネットワーク機器の設定自動化、運用ツールの開発経験
・プロジェクトマネジメント経験:要件定義から運用までのプロジェクト推進経験やチームリード経験
・コミュニケーション能力と調整能力:クライアントや社内関係者との要件確認・調整、ユーザーサポート、技術教育等を円滑に行えること

求める人物像
コミュニケーションが円滑に取れる
物事を論理的に考え、抽象的な課題に対する解決プロセスを具体的に立案実行できる
人を巻き込む力(主体的な行動、周囲の協力・理解)
サーバ/ネットワーク技術者として強い意欲のある方
向上心をもって自己啓発に取り組める方
日本語力Japanese level Native
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Osaka
勤務時間Working hours 8:00~21:00の間でのフレックスタイム制度
想定年収Salary 想定年収:450万円~550万円 月給制
条件・待遇Condition 雇用形態:正社員 期間の定め無

試用期間:6ヶ月
想定年収:450万円~550万円 月給制
月額(基本給):200,000円~250,000円
残業手当:有
<昇給>年1回(4月)
<賞与>年2回(6月,11月)
待遇:通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

■社員食堂(本社のみ: 利用の場合は給与から250円天引き/食)
■昼食手当(本社以外:500円/食)
■退職金制度
など

福利厚生
【資格取得支援制度】
■入社時に級職に応じた外部資格の取得を設定いたします。
 新規合格時に奨励金を支給合格した場合に奨励金を支給
・ジョブパス検定2級(2万円など)
・業務での有用度と難易度を考慮し設定(2~50万円、現在120種)

【その他】
■リモートワーク制度:有
入社後1年間は業務理解を深め、チームメンバーとの円滑な連携を図るため、原則出社勤務となります。
■産休・育児介護休暇制度:有
 直近5年間、女性の育児休業後の復帰率は100%です
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社員旅行(年1回/海外又は国内※2024年度は韓国、福岡・山口)
休日休暇:完全週休二日制、年間休日120日、有給休暇(入社6ヵ月後10日 以降法定通り付与)、年間休日日数120日
勤務地:堺本社もしくは大阪支社

勤務時間
■8:00~21:00の間での制フレックスタイム制度を運用しています。(コアタイム無し)
勤務開始時間に関して入社1年目は配属先マネージャーの指示に従ってください。
標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業20時間程度(全社平均) 
■21時以降の勤務と日曜出勤は原則禁止+フレックス勤務で調整
選考についてProcess
Comments from United World
TOP