• Full-time

Publication date: 2025.08.01

ECサイト商品登録オペレーションリーダー候補(東京)

  • Back Office / Assistant
  • Tokyo
  • Salary 想定年収:400万円~550万円
ECサイト商品登録オペレーションリーダー候補(東京)
職種Position Back Office / Assistant
会社概要Company profile 【企業概要】
■大量商品情報マネジメントのトータルソリューション提供
・コンサルティング(DX支援)
・PIMシステム提供・導入・運用(自社システム・他社システム)
・大量データ運用(登録・データクリーニング・名寄せ・データ最適化)
・3M媒体(多ページ・多言語・多媒体コンテンツ)制作
(マニュアル・カタログ制作・動画制作・WEB制作・印刷)
・海外事業支援
(現地支援(上海・蘇州・バンコク・インド・ベトナム他)、言語展開など)
■事業の特徴:
「世界で勝負するお客様に世界で勝てるサポートを。」をビジネスコンセプトにグローバル展開するメーカー様、商社様向けに総合カタログ/技術マニュアルの企画/編集、D/B構築/構築したシステムの対応を行っています。「多頁(4000ページ等)、多言語、多媒体」が強みで、一文字の誤植なく、短期間に作り上げる同社独自の技術/システムを保有し、他社との差別化を図っています。
■事業の特徴:
「世界で勝負するお客様に世界で勝てるサポートを。」をビジネスコンセプトにグローバル展開するメーカー様、商社様向けに総合カタログ/技術マニュアルの企画/編集、D/B構築/構築したシステムの対応を行っています。「多頁(4000ページ等)、多言語、多媒体」が強みで、一文字の誤植なく、短期間に作り上げる同社独自の技術/システムを保有し、他社との差別化を図っています。

■同社の目指す姿/ポリシー:
中期目標として「社員が誇れる世界企業へ」を掲げています。ますますグローバル化するビジネス環境にあって、同社は「顧客のニーズに応えるために、同社自身が世界に通用する企業であるべき」、「人生の中で多くの時間を費やす仕事なので、やるからには世界を舞台に活躍したい」という思いから、世界企業になりたいと考えます。さら
に、社員が誇りを持てること。世の中に本当に役立つビジネスを、堂々としていきたい。受け身ではなく、主体的に取り組んでいきたい。結果として、社員が誇りを持てる企業になりたいと考えています。

■同社の特徴:
・設立60年で1965年の設立以来一度も赤字決算がなし、健全な財務体質です。1999年の中国進出以来、積極的にグローバル展開を進めています。業務システムの自社開発も行い、一部外販も行っています。男女比は5:5、平均勤続年数8年、長期就業する方が多い環境です。
・グループ全体の社員数は420名です。また、日本法人の外国籍人材の在籍率は10%で中・台・韓・タイ・英・独・仏・米・ニュージーランド・メキシコなど国際色豊かです!
・会社自体がひとつの家族であると考えており福利厚生が充実。社員と社員の家族の幸せを常に考えています。年に一度の社員旅行は自身の希望や都合に合わせて国内外へ。各拠点のメンバーとの交流を楽しんでいます。
仕事内容Job description ■業務概要
同社では、法人用のECサイト支援事業のなかで、商品情報の登録業務を中心としたBPOサービスを提供しています。
本ポジションでは、アカウントマネージャーの指示のもと、商品登録オペレーションを安定的な運用を担っていただきます(納期・作業内容・担当者の進捗管理など)。少人数のチームの進行管理業務も実施していただくことを期待しています。

■業務内容詳細
①商品登録作業(エクセルやHTMLを利用)
②納品物の品質チェックと修正指示
③案件の進行管理
④アカウントマネージャーとの情報共有・改善実施

■組織構成:
マネージャー1名、SE1名、オペレーションリーダー2名、オペレーター3名

【やりがい】
クライアントの要望に応える業務を、ミスなく・遅れなく届ける。そのための「裏方としての責任感」と「現場を回す手応え」が、この仕事の大きなやりがいです。
地道な調整やチェックが多い業務ではありますが、チームで協力しながら日々の業務を“回し切る”達成感があります。
また、アカウントマネージャーと連携しながら案件全体に関われるため、単なる作業指示だけではなく、業務全体の流れや改善にも携われるポジションで
す。

【キャリアアップできる点】
このポジションでは、実務の中で業務全体の流れを理解しながら、チームを動かす経験を積むことができます。
将来的には、以下2つのキャリアパスをご用意しています:
・オペレーションリーダー:チーム全体のリソース配分・品質管理・進行管理をするその案件のオペレーション運営の責任者
・アカウント担当:オペレーション案件の案件化から提案を行ういわゆる営業的役割
いずれの道も、「業務の流れを理解し、現場を動かす力」を基礎としたステップアップとなります。
まずは実際の作業オペレーションや進行管理から、着実にキャリアを築いていただける環境です。
応募資格Requirement 応募資格
・BPO業界での業務管理経験やBtoB ECサイトの運用経験
・データ処理・事務オペレーション、営業事務などの進行管理経験
・チームリーダーや現場指示役としての経験

スキル
・Excel(関数/フィルタ/データ整形)、PPT(報告資料として)の基本的な操作
・進捗状況をExcelを用いて管理運用することができる
・なにかしらのプロジェクト管理ツールの利用経験がある

歓迎するスキル・経験
・FAなど生産設備業界の業務経験
・プロジェクト規模にかかわらず、チームメンバーへの業務指示や進行管理のご経験
・画像加工ソフト(PhotoshopやInDesignなど)の使用経験
・PythonやVBAなどのプログラミングスキルをお持ちの方(AIに頼らず、自分でコードが書ける方)
・TPOやシーンに合わせたホウレンソウができる

【求める人物像】
・チームの進行状況に常に目を配り、段取りよく物事を進めるのが得意な方
 → (具体的に言うと)進行状況を円滑にするために、雑談を含めたコミュニケーションを狙ってできる方
・「納期」や「品質」に対して責任感を持って取り組める方
 → (具体的に言うと)うまくいかないことを解決しようともがける方
・繰り返しの業務の中にも改善ポイントを見つけ、前向きに提案できる方
 → (具体的に言うと)決められたやり方の遂行だけでなく、自発的に「めんどくさい」「手間」を解消しようと考える方
日本語力Japanese level None
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 8:00~21:00の間での制フレックスタイム制度を運用しています。(コアタイム無し)
想定年収Salary 想定年収:400万円~550万円
条件・待遇Condition 雇用形態:正社員 期間の定め:無
試用期間:6ヶ月
想定年収:400万円~550万円
賃金形態:月給制
月額(基本給):200,000円~250,000円
残業手当:有
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月,11月)
待遇:通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■社員食堂(本社のみ: 利用の場合は給与から250円天引き/食)
■昼食手当(本社以外:500円/食)
■退職金制度
など

【資格取得支援制度】
■入社時に級職に応じた外部資格の取得を設定いたします。
 新規合格時に奨励金を支給合格した場合に奨励金を支給
・ジョブパス検定2級(2万円など)
・業務での有用度と難易度を考慮し設定(2~50万円、現在120種)

【その他】
■リモートワーク制度:有
入社後1年間は業務理解を深め、チームメンバーとの円滑な連携を図るため、原則出社勤務となります。
■産休・育児介護休暇制度:有
 直近5年間、女性の育児休業後の復帰率は100%です
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社員旅行(年1回/海外又は国内※2024年度は韓国、福岡・山口)

休日休暇:完全週休二日制、年間休日120日、有給休暇(入社6ヵ月後10日 以降法定通り付与)、年間休日日数120日
勤務地:東京
勤務時間
■8:00~21:00の間での制フレックスタイム制度を運用しています。(コアタイム無し)
勤務開始時間に関して入社1年目は配属先マネージャーの指示に従ってください。
標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業20時間程度(全社平均) 
■21時以降の勤務と日曜出勤は原則禁止+フレックス勤務で調整
選考についてProcess
Comments from United World
TOP