• Full-time

Publication date: 2025.06.13

社名非公開

【大手総合商社グループ】UI/UXデザイナー (13425)

  • UI&UX / Designer / Creators and Creative Roles
  • Tokyo
  • Salary ¥6M - ¥10M
【大手総合商社グループ】UI/UXデザイナー (13425)
職種Position UI&UX / Designer / Creators and Creative Roles
会社概要Company profile 【会社概要】
大手総合商社グループのDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現・加速するための先進技術活用の専門家集団として設立された会社です。グローバルの様々な事業領域における事業課題・社会課題解決や新事業開発を推進するための課題設定・企画・実証実験・実現までの技術開発機能とデジタル基盤を提供します。1000近くのグループ事業会社を対象としたDXの提案を行うため、メディア・ヘルスケア・製造・小売・インフラ・資源・輸送機・建機・不動産といった幅広いフィールドでご活躍いただけます。
仕事内容Job description 【概要】
DXプロジェクト案件や社内案件のデザイン、及び案件推進において、スキルに合わせて幅広くご担当いただけます。

【主な業務内容】
大手総合商社の住友商事及びグループ各事業会社のDXプロジェクトでは、新規ビジネス・アプリ開発プロジェクトが多くあります。
それらのプロジェクトにおいて、主に以下の業務を担当していただきます。
・サービスの価値設計、市場調査、ユーザー体験設計
・サービスデザイン、Saas・生成AIを仕様したソリューションのUIUX
・UX起点による営業資料、マーケティングツールの制作
・スマホアプリやLP、DTP等のクリエイティブ
・上記に関連するディレクションとプロジェクトリード

【参画するプロジェクトについて】
対象となる産業やビジネスが多岐にわたるため、対応するプロジェクトの種類も様々です。過去に当社で実装したプロジェクトの一例をあげます。
・製造業向けIoTプラットフォーム開発(RaspberryPixAWS)
・物流向けIoTプラットフォーム開発(独自センサーデバイスxGCP)
・社内類似ドキュメント検索システム(NLP)
・スマートオフィスプラットフォーム開発(AWSサーバレスxSPA)
・問い合わせ業務効率化AIチャットボット開発
・BtoB / BtoBtoCのSaaS開発等
・Azure OpenAI / ChatGPTなどの生成AIを使用したソリューション開発

【この仕事の魅力】
・大手総合商社のDXチームの一員として企画段階から加わり、様々なプロジェクトを進行しています。
・生成AIなど最新技術を駆使したソリューションのUXUIデザインに関われます。
・グループの事業会社もターゲットとしているため、様々な産業分野のデータを扱うことができます。
・現場知識のある商社メンバーとの距離が近い為、協力しながらスムーズにプロジェクトを進行できます。
・各種スタートアップパートナーを含め、高度な技術・知識を持つメンバーがプロジェクトに参加しています。

【利用ツール】
・デザイン
・Photoshop / Illustrator等のAdobe Suite製品
・Figma
※その他必要に応じて購入・利用可能です

・メッセージ:Slack/Teams
・Wiki:Confluence
・プロジェクト管理:Wrike
・レポジトリ:GitHub
応募資格Requirement 【必須要件】
・Web/スマホアプリ/サービス開発プロジェクトにおいてUXUIデザイナーとして参加した経験(目安:5年以上)
・顧客との仕様を確認しつつ、詳細を調整・ファシリテーションしながら合意形成を進めることが出来る
・WEB系開発において、フロントエンドエンジニアやデザイナーとコミュニケーションを取り、技術観点から工数と品質の管理・レビューができる
・事業および顧客の課題を解決するための要件や骨格について検討し、ワイヤーフレームやモックアップ等を作成できる
・UX/UIの知識と経験を活かし、各フェーズでの最適な手法の選定や企画提案、リーダーとしてプロジェクトの進行を支援できる
・デザイン組織でのディレクション、外注等のベンダーコントロール
・ゴールを設定し、業務の優先順位をつけてプロジェクトを推進できる

・以下の①〜③の技術領域について専門的な知識・経験を有し、独力で進めることが出来る。且つ、その他技術領域についても知識・経験を持っている。
(①の優先度が一番高く、直近での経験が好ましい。②③については知見・経験を保有しながら、現在はプレイヤーとして携わっている訳ではなくとも良い)

①サービスデザイン
・UXリサーチ
・コミュニケーションデザイン
・コンセプトデザイン
・情報デザイン
・課題のリサーチ(定量 / 定性の両面)からの仮説定義
・ターゲットユーザーの課題発見、ASIS / TOBE整理
・プロジェクトマネジメント(内製・外注のクオリティマネジメント含む)

②UX/UIデザイン
・インターフェースデザイン
・アプリ(iOS,Android)
・Web(スマホ、PC)
・紙媒体
・Google Analytics等の分析、打ち手の策定
・メンタルモデルを使用した情報整理
・ユーザー体験、ユーザーストーリーの策定
・デザインガイドラインの作成

③クリエイティブデザイン
・グラフィックデザイン
・コーディング
・コピーライティング
・社内資料 / 営業資料等のマーケティングツールデザイン
・Web/モバイルアプリ開発プロジェクトにおいてディレクターとして参加した経験(目安:3年以上)

【歓迎要件】
・複数プロジェクトの同時進行経験
・ビジネス開発や事業戦略、マーケティングに関する知識と経験
・デザインチームのリーダーまたはマネジメント経験
・デザイン組織の立ち上げ経験
・デザイン組織体制構築(オペレーション体制の構築、案件アサインの体系化、ナレッジベースの作成など)に携わった経験(*未経験でもチャレンジしたいという意欲があれば問題ありません)

【開発】
・新規ビジネス企画のプロジェクトにWeb・アプリデザイナーUX/UIデザイナーとして参画した経験
・フロントエンドエンジニアとしての開発スキル(JavaScript、CSS、Vue.js、React.jsなど)

【英語力】
・英語話者と要件定義/設計/開発を会話しながら進めることが可能

【求める人物像】
・変化を楽しみながら対応し、必要に応じたアンラーニングを実践することが出来る
・様々な場面で具体と抽象の往復ができる方

責任感:職場において当事者意識を持って仕事に当たれること
突破力/推進力:リーダーシップを発揮し、困難な状況下でも問題解決能力を発揮出来ること。様々な制約がある中で最適な打ち手を模索し実行できる。
成長意欲:新しい分野/困難な分野にもポジティブに挑戦出来ること
協調性:周囲のメンバーを尊敬・信頼し、コミュニケーションを取りつつチームとして成果を出すことが出来ること
日本語力Japanese level Fluent
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours フレックス制度
想定年収Salary ¥6M - ¥10M
条件・待遇Condition 【待遇・条件】
想定年収:600万〜1,000万円
試用期間:有(3ヶ月)
勤務地 :東京都
就業時間:9:30~17:45(所定労働時間7時間15分)※コアタイムのないフルフレックス制(フレキシブルタイム5:00~22:00)
残業時間 :平均月20時間以内
休日  :土曜、日曜、祝日 ※年間休日120日
休暇  :年末年始7日、有給休暇(年間20日間、初年度は残月数で割掛け)
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当:会社規定に基づき支給
退職金 :有
その他 :産前産後欠勤制度(産前6週間、産後8週間)など

【諸手当・制度】
通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:固定残業代制(超過分別途支給)
退職金有
産前産後欠勤制度(産前6週間、産後8週間)など
外部福利厚生サービス利用
フレックスタイム制
オフィス内は禁煙
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【その他】
メンバーのほとんどが開発エンジニアまたはデータサイエンティストである当社では、柔軟性の高い働き方が出来るよう就業環境やルールを設計しています。
・ハイブリッドワーク(週2回のオフィス出社を推奨していますが、作業内容に応じてリモートワークへの切り替えも可能)
・提携しているサテライトオフィスの無料利用が可能
・ワーケーション制度
・オフィスは大手町プレイス。駅直結の利便性、高層フロアならではの眺望、無料で使えるコーヒーサーバー完備、4KのPCモニター採用(一部)
・4半期ごとの全社イベント
・書籍購入費用負担
・社外勉強会やカンファレンス参加費用負担(過去には海外で実施されたカンファレンスへの参加実績もあり)
・PC周辺機器、リモートワークに必要な備品の購入補助(規定あり)
選考についてProcess 【選考について】
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接 :可*内定まで1回は対談での面接があります
面接の言語   :日本語
面接回数(流れ):書類選考→1次面接(CEO+CTO):オンラインで1.5H ※カジュアル面談を兼ねます →
2次面接(デザイナー、リードメンバー):オフラインで1H →
3次面接(マネージャー):オンラインで0.5H → 内定
*候補者の状況によって変更あり
Comments from United World
TOP