職種Position |
管理・事務 (人事・労務・経理・財務・総務・法務・秘書・貿易・購買・物流・翻訳)
Back Office / Assistant |
会社概要Company profile |
2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーとして、ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビア、マレーシアに拠点があり、グローバルに展開しています。
▼直近で発表されている大きなトピックス
・ドローンサービス企業ランキングで世界1位に選出
・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む航空システムにおいてのベンチャーとして国交省ファンドから初出資
・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立予定(現在累計資金調達額:126億円)
・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画
・ドローン農業市場に進出し、マレーシア、インドネシアにてドローン農薬散布事業を展開
・ドローン運航管理システム(UTM)米国シェアトップの「Aloft Technologies」に出資し、米国市場参入
2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーとして、ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビア、マレーシアに拠点があり、グローバルに展開しています。
▼直近で発表されている大きなトピックス
・ドローンサービス企業ランキングで世界1位に選出
・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む航空システムにおいてのベンチャーとして国交省ファンドから初出資
・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立予定(現在累計資金調達額:126億円)
・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画
・ドローン農業市場に進出し、マレーシア、インドネシアにてドローン農薬散布事業を展開
・ドローン運航管理システム(UTM)米国シェアトップの「Aloft Technologies」に出資し、米国市場参入 |
仕事内容Job description |
▼今回の募集背景
近年、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)の取り組みが進み、その流れを受けて弊社も独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得してきました。
今後レーザー技術搭載のドローンシリーズを軸に、顧客への付加価値を拡大すべく、プロダクトの非連続の拡張・新規開発をし、ハード×ソフトでトータルソリューションを提供していくことを目指しております。
プロダクトの非連続の拡張・新規開発を今後再現性を持って量産していくために、専属で事業開発の機能を担う組織を立ち上げるべく、本組織のマネージャーを募集しております。
▼主な業務
- 既存プロダクト/事業の中長期戦略策定・非連続施策の策定・遂行
- 新規プロダクト/事業立ち上げに向けた市場調査・企画・仮説検証
- プロダクト開発の方針設計と開発メンバーとの連携
- 新規プロダクト/事業の販売に向けての体制構築
- 販売戦略の策定/営業部隊への実装
- 事業開発チームのマネジメントとノウハウの体系化
▼今回の募集背景
近年、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)の取り組みが進み、その流れを受けて弊社も独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得してきました。
今後レーザー技術搭載のドローンシリーズを軸に、顧客への付加価値を拡大すべく、プロダクトの非連続の拡張・新規開発をし、ハード×ソフトでトータルソリューションを提供していくことを目指しております。
プロダクトの非連続の拡張・新規開発を今後再現性を持って量産していくために、専属で事業開発の機能を担う組織を立ち上げるべく、本組織のマネージャーを募集しております。
▼主な業務
- 既存プロダクト/事業の中長期戦略策定・非連続施策の策定・遂行
- 新規プロダクト/事業立ち上げに向けた市場調査・企画・仮説検証
- プロダクト開発の方針設計と開発メンバーとの連携
- 新規プロダクト/事業の販売に向けての体制構築
- 販売戦略の策定/営業部隊への実装
- 事業開発チームのマネジメントとノウハウの体系化 |
応募資格Requirement |
下記のいづれかのご経験をお持ちの方
- 新規事業の立ち上げのリード
- 事業責任者
- プロダクトマーケティング
歓迎スキル:
- 土木関連事業での御経験
- ハードウェアプロダクトの事業での御経験
求める人物像
- 現場に入り込み顧客価値に徹底的に向き合える方
- 逆境を楽しみやりきれる方
下記のいづれかのご経験をお持ちの方
- 新規事業の立ち上げのリード
- 事業責任者
- プロダクトマーケティング
歓迎スキル:
- 土木関連事業での御経験
- ハードウェアプロダクトの事業での御経験
求める人物像
- 現場に入り込み顧客価値に徹底的に向き合える方
- 逆境を楽しみやりきれる方 |
日本語力Japanese level |
初級
None |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
フレックス制度有
フレックス制度有 |
想定年収Salary |
500万円~800万円
¥5M - ¥8M |
条件・待遇Condition |
#勤務時間
フレックス制度有
#休日
年間休日120日以上
土日祝休み
夏季休暇
年末年始休暇
弔意休暇
有給休暇
(入社日3日間付与、入社半年経過月に残り7日間付与 全休・半休の選択可)
産前産後、育児休業
(女性、男性共に取得実績あり/現在男性取得率100%)
#昇給
年1回
#勤務時間
フレックス制度有
#休日
年間休日120日以上
土日祝休み
夏季休暇
年末年始休暇
弔意休暇
有給休暇
(入社日3日間付与、入社半年経過月に残り7日間付与 全休・半休の選択可)
産前産後、育児休業
(女性、男性共に取得実績あり/現在男性取得率100%)
#昇給
年1回 |
選考についてProcess |
【選考について】
募集人数 :1名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接 :あり
面接の言語 :日本語
面接回数 :2-3回
*採用状況や求職者の方によって変更あり
【選考について】
募集人数 :1名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接 :あり
面接の言語 :日本語
面接回数 :2-3回
*採用状況や求職者の方によって変更あり |