職種Position |
専門職 (コンサル・マーケティング・PR)
Consulting / Marketing / PR |
会社概要Company profile |
【会社概要】
ソフトウェアの開発に不可欠な品質保証・テストを専門とする企業です。ソフトウェア製品で溢れ、もはやそれらなしでは成り立たないこの世の中に、安心安全な製品を届けるため、開発プロジェクトの上流工程におけるコンサルティング、「品質」を意識した開発業務、製品リリース直前のテスト業務まで、横断的に品質保証サービスを提供する独自のビジネスモデルを展開しています。
金融・流通といったエンタープライズ領域、Web・ゲームといったエンターテインメント領域など幅広い製品/サービスに携わり、ユーザー企業との直接取り引きのもと、一次請けとしてプロジェクトに参画しています。
競合他社のいないブルーオーシャン市場で、年間約150%以上の売上高成長率を継続し、従業員にもやりがいのある仕事と、成果に対する報酬でしっかり応える好循環を生み出している会社です。
【会社概要】
ソフトウェアの開発に不可欠な品質保証・テストを専門とする企業です。ソフトウェア製品で溢れ、もはやそれらなしでは成り立たないこの世の中に、安心安全な製品を届けるため、開発プロジェクトの上流工程におけるコンサルティング、「品質」を意識した開発業務、製品リリース直前のテスト業務まで、横断的に品質保証サービスを提供する独自のビジネスモデルを展開しています。
金融・流通といったエンタープライズ領域、Web・ゲームといったエンターテインメント領域など幅広い製品/サービスに携わり、ユーザー企業との直接取り引きのもと、一次請けとしてプロジェクトに参画しています。
競合他社のいないブルーオーシャン市場で、年間約150%以上の売上高成長率を継続し、従業員にもやりがいのある仕事と、成果に対する報酬でしっかり応える好循環を生み出している会社です。 |
仕事内容Job description |
【採用背景】
創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年、売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。
同部署が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。
自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、同社にレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと、幅広く武器をつくっていきます。
事業テーマは多岐にわたり、数あるテーマのなかでも2023年7月にサービスを開始した企業の情シス部門の運用を効率化するSaaSは、同社の新たな収益柱の一つとして期待されており、社内でも注目度の高いサービスとなります。同サービスを軸とした新規事業構築をリードし、同社の飛躍的な成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。
【仕事内容】
同社が提供する企業の情シス部門向けSaaSを軸とした新規事業構築、サービスマネジメントをお任せします。
・同社のサービスと連動した新規事業構築
・情シス部門向けの新規サービスを用いた顧客ヒアリング、提案、導入支援
・同社および、グループ会社など関連部門とのサービス提供における体制構築
・経営陣との新規事業におけるディスカッション
・状況に応じて事業拡大に向けた事業提携やM&Aの推進
【ポジションの魅力】
・経営陣直下の組織で意思決定のスピードが速く、ベンチャーのようなスピード感で推進できる
・売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べる
・社内でも注目度の高い事業であり、今後の同社の成長を肌で感じることができる
・優秀なボードメンバーとの関わり
【入社後のキャリア】
ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。
・経営への参画
・M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役)
・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など
【採用背景】
創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年、売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。
同部署が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。
自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、同社にレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと、幅広く武器をつくっていきます。
事業テーマは多岐にわたり、数あるテーマのなかでも2023年7月にサービスを開始した企業の情シス部門の運用を効率化するSaaSは、同社の新たな収益柱の一つとして期待されており、社内でも注目度の高いサービスとなります。同サービスを軸とした新規事業構築をリードし、同社の飛躍的な成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。
【仕事内容】
同社が提供する企業の情シス部門向けSaaSを軸とした新規事業構築、サービスマネジメントをお任せします。
・同社のサービスと連動した新規事業構築
・情シス部門向けの新規サービスを用いた顧客ヒアリング、提案、導入支援
・同社および、グループ会社など関連部門とのサービス提供における体制構築
・経営陣との新規事業におけるディスカッション
・状況に応じて事業拡大に向けた事業提携やM&Aの推進
【ポジションの魅力】
・経営陣直下の組織で意思決定のスピードが速く、ベンチャーのようなスピード感で推進できる
・売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べる
・社内でも注目度の高い事業であり、今後の同社の成長を肌で感じることができる
・優秀なボードメンバーとの関わり
【入社後のキャリア】
ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。
・経営への参画
・M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役)
・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など |
応募資格Requirement |
【必須(MUST)】
・企業の情報システムに関する知見
または情報システム部門に対する業務知見
(セキュリティなど、部分的な知見でも可)
・コンサルティングファームや事業企画、情報システム部門でのIT戦略、企画、BPOマネジメントなどの経験
【歓迎(WANT)】
・コンサルティング、事業企画など、ビジネス企画の経験
・情シス部門での業務経験
【求める人物像】
・事業内容、ビジョンに共感できる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方
・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方
・多くの変化をポジティブに捉え、柔軟に適応できる方
【必須(MUST)】
・企業の情報システムに関する知見
または情報システム部門に対する業務知見
(セキュリティなど、部分的な知見でも可)
・コンサルティングファームや事業企画、情報システム部門でのIT戦略、企画、BPOマネジメントなどの経験
【歓迎(WANT)】
・コンサルティング、事業企画など、ビジネス企画の経験
・情シス部門での業務経験
【求める人物像】
・事業内容、ビジョンに共感できる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方
・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方
・多くの変化をポジティブに捉え、柔軟に適応できる方 |
日本語力Japanese level |
ネイティブ
Native |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
就業時間:9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
就業時間:9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) |
想定年収Salary |
想定年収:1,000万円~1,800万円程度
想定年収:1,000万円~1,800万円程度 |
条件・待遇Condition |
【条件】
雇用形態:正社員
勤務地:東京都
募集人数:1名
試用期間:有 3ヶ月
就業時間:9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
所定時間外労働:有(月平均8.0時間程度 ※2024年8月期実績)
昇給:給与改定年2回
保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定年:70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る)
「受動喫煙防止」のための取組み:本社 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり)
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります
※事業部により異なります
勤務地:出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。
就業場所・業務の変更範囲について:
就業場所変更の範囲 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
業務変更の範囲 会社の定める業務の範囲
【休日・休暇】
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
・年間休日120日以上
【給与】
給与:月給 833,334 円 - 1,500,000円
想定年収:1,000万円~1,800万円程度
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
<給与内訳>
1.基本給(本給) 620,034~1,160,100円
2.固定残業手当 158,300~284,900円
3.確定拠出選択金 55,000円
【時間外手当について】
■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合
※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月126,600~221,600円支給
上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給
【福利厚生】
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など)
・社内公募制度
・提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
【認定】
・「健康経営優良法人2023」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
・「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。
【条件】
雇用形態:正社員
勤務地:東京都
募集人数:1名
試用期間:有 3ヶ月
就業時間:9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
所定時間外労働:有(月平均8.0時間程度 ※2024年8月期実績)
昇給:給与改定年2回
保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定年:70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る)
「受動喫煙防止」のための取組み:本社 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり)
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります
※事業部により異なります
勤務地:出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。
就業場所・業務の変更範囲について:
就業場所変更の範囲 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
業務変更の範囲 会社の定める業務の範囲
【休日・休暇】
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
・年間休日120日以上
【給与】
給与:月給 833,334 円 - 1,500,000円
想定年収:1,000万円~1,800万円程度
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
<給与内訳>
1.基本給(本給) 620,034~1,160,100円
2.固定残業手当 158,300~284,900円
3.確定拠出選択金 55,000円
【時間外手当について】
■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合
※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月126,600~221,600円支給
上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給
【福利厚生】
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など)
・社内公募制度
・提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
【認定】
・「健康経営優良法人2023」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
・「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 |
選考についてProcess |
【条件】
雇用形態:正社員
勤務地:東京都
募集人数:1名
試用期間:有 3ヶ月
就業時間:9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
所定時間外労働:有(月平均8.0時間程度 ※2024年8月期実績)
昇給:給与改定年2回
保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定年:70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る)
「受動喫煙防止」のための取組み:本社 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり)
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります
※事業部により異なります
勤務地:出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。
就業場所・業務の変更範囲について:
就業場所変更の範囲 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
業務変更の範囲 会社の定める業務の範囲
【休日・休暇】
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
・年間休日120日以上
【給与】
給与:月給 833,334 円 - 1,500,000円
想定年収:1,000万円~1,800万円程度
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
<給与内訳>
1.基本給(本給) 620,034~1,160,100円
2.固定残業手当 158,300~284,900円
3.確定拠出選択金 55,000円
【時間外手当について】
■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合
※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月126,600~221,600円支給
上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給
【福利厚生】
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など)
・社内公募制度
・提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
【認定】
・「健康経営優良法人2023」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
・「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。
【条件】
雇用形態:正社員
勤務地:東京都
募集人数:1名
試用期間:有 3ヶ月
就業時間:9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
所定時間外労働:有(月平均8.0時間程度 ※2024年8月期実績)
昇給:給与改定年2回
保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定年:70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る)
「受動喫煙防止」のための取組み:本社 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり)
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります
※事業部により異なります
勤務地:出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。
就業場所・業務の変更範囲について:
就業場所変更の範囲 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
業務変更の範囲 会社の定める業務の範囲
【休日・休暇】
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
・年間休日120日以上
【給与】
給与:月給 833,334 円 - 1,500,000円
想定年収:1,000万円~1,800万円程度
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
<給与内訳>
1.基本給(本給) 620,034~1,160,100円
2.固定残業手当 158,300~284,900円
3.確定拠出選択金 55,000円
【時間外手当について】
■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合
※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月126,600~221,600円支給
上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給
【福利厚生】
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など)
・社内公募制度
・提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
【認定】
・「健康経営優良法人2023」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
・「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 |