職種Position |
技術職 (AI・データ)
R&D / Engineer /Technician (AI, Data) |
会社概要Company profile |
【会社概要】
2007年4月に設立されたクラウドとデータセンターの最適化、データ活用に強みを持つテックカンパニーです。パブリッククラウドサービスの活用支援や、データセンター・ホスティングサービス、データ分析・機械学習導入支援サービスを提供し企業のDX化を支援し、顧客のビジネス目標達成に貢献することを目指しています。
[Company Overview]
Established in April 2007, this tech company specializes in cloud and data center optimization as well as data utilization.
Our mission is to help businesses achieve their goals by providing comprehensive support for public cloud adoption, data center and hosting services, and data analytics and machine learning implementation — all aimed at accelerating digital transformation. |
仕事内容Job description |
■仕事内容:
Amazon S3に存在する顧客のデータ (AWS Cost and Usage Reports, 通称CUR)を加工・分析して、顧客に付加価値を提供するサービスの開発。
【業務内容】
・AWS Step Functionsを利用したデータパイプラインの管理
Amazon ステートメント言語を使用したステートマシンの追加・修正など
・データパイプラインを構成するインフラのコード化
AWS CloudFormationを活用した各種リソースの定義
・各タスクで実行するpythonプログラムの新規実装
主にpandasライブラリーを使用
Amazon S3/Amazon Redshift/Amazon RDS/AWS SDK for Python (Boto3)との連携操作あり
レガシーコードの修正・ブラックボックス化したコードのrefactoringなど
・BIツール(Looker)を活用したデータの可視化・ダッシュボード作成
LookMLでビューやモデルを定義、ダッシュボードの作成
・同僚が作成したプログラムのコードレビュー
GitHub Pull Request 機能を活用
■開発環境:
インフラ:AWS Step Functions, AWS CloudFormation, AWS Lambda, Amazon ECS,
Amazon EMR, Amazon S3, Amazon Redshift, Amazon RDS, Amazon ECR, etc.
利用言語:Python(主), PySpark(副)
パッケージ管理ツール:poetry
静的解析ツール:Ruff, mypy
コード管理:GitHub
メッセージングアプリ:Slack, 自社メッセンジャー
■快適なオフィス環境:
<オフィスコンセプトは“セカンドホーム”>
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
社内Library:100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。
マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。
*This position is available only for people residing in Japan
■ Job Description
You will be responsible for developing a service that provides added value to customers by processing and analyzing customer data (AWS Cost and Usage Reports, commonly known as CUR) stored in Amazon S3.
Key Responsibilities
• Manage data pipelines using AWS Step Functions
• Add and modify state machines using Amazon States Language
• Build infrastructure for data pipelines
• Define various resources using AWS CloudFormation
• Implement Python-based processing programs for each task
• Primarily using the pandas library
• Integration with Amazon S3, Amazon Redshift, Amazon RDS, and AWS SDK for Python (Boto3)
• Refactor legacy code and maintain black-boxed code
• Data visualization and dashboard creation using BI tool (Looker)
• Define views and models with LookML and build dashboards
• Conduct code reviews for colleagues’ programs using GitHub pull requests
■ Development Environment
• Infrastructure: AWS Step Functions, AWS CloudFormation, AWS Lambda, Amazon ECS, Amazon EMR, Amazon S3, Amazon Redshift, Amazon RDS, Amazon ECR
• Languages: Python (main), PySpark (secondary)
• Package Management: poetry
• Static Analysis Tools: Ruff, mypy
• Code Management: GitHub
• Communication Tools: Slack, internal messaging platform
■ Comfortable Office Environment
Concept: “Second Home”
• Spacious 1600mm desk space per person
• Ergonomic Aeron chairs at all workstations
• Private partitions for improved focus
• In-house library with nearly 100 magazines and books
• Cafe space freely accessible to all employees
• On-site masseuse: Receive massages during working hours with a reservation |
応募資格Requirement |
■必須条件:
・3年以上のPython(またはPySpark)を用いたプログラムの開発経験
・データ処理基盤の開発・運用経験
・Gitなどバージョン管理ツールを用いた開発経験
・コードレビューの経験
・DB/DWH関連の基礎知識
・ビジネスレベル以上の日本語
(基準:N2以上、会話力重視・資格の有無問わず)
■歓迎条件:
・開発プロジェクトのリード経験(PL、PM)
・AWS上でETLプログラムの開発・運用経験
・データプラットフォームのアーキテクチャ設計経験
・アウトプットの精度が求められるプログラムの開発経験
・運用自動化ツールの開発経験
・韓国語話者
■ Requirements
•3+ years of experience developing programs using Python or PySpark
•Experience in developing and operating data processing infrastructure
•Hands-on experience with version control tools such as Git
•Experience conducting code reviews
•Basic knowledge of databases and data warehouses (DB/DWH)
•Business-level or higher Japanese proficiency
(Equivalent to JLPT N2 or above; conversational ability is emphasised—official certification not required)
■ Preferred Qualifications
•Experience leading development projects (Project Leader / Project Manager)
•Experience developing and operating ETL programs on AWS
•Experience designing data platform architecture
•Experience developing programs that require high output accuracy
•Experience building operation automation tools
•Korean language proficiency |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
10:00〜18:30 (休憩 1時間)※コアタイム11:00~15:00 のフレキシブルタイム
10:00〜18:30 (1hr break) |
想定年収Salary |
600〜900万円(年俸制)
6M~9M |
条件・待遇Condition |
雇用形態 :正社員
試用期間 :3ヵ月間
年収 :600〜900万円(年俸制)※スキル・経験に合わせて相談可
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日、年間休日日数120日以上
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で10日間+補助金支給)などその他の休暇有
残業時間 :あり(月平均10〜15時間)
受動喫煙防止措置 :屋内禁煙
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
■ Employment Conditions
Employment Type: Permanent
Trial Period: 3 months
Annual Salary: ¥6M–¥9M (*Negotiable based on skills and experience)
Working Hours: Standard working hours with an average of 10–15 hours of overtime per month
Days Off: Two days off per week (Saturday and Sunday), national holidays
Total Annual Holidays: Over 120 days /year
Vacation: Summer vacation, New Year holidays, special leave, and refreshment leave (10 days + monetary subsidy after 5 years of service)
Smoking Policy: No smoking indoors
Social Insurance: Full coverage provided
Transportation Allowance: Fully reimbursed (based on standard commuting route and within tax-exempt limits) |
選考についてProcess |
募集人数: 1名
応募に必要な書類: 履歴書・職務経歴書
オンライン面接: 可能(最終面接は対面)
面接の言語: 日本語
面接回数/流れ: 2回
*採用状況や求職者の方によって変更あり
Number of positions: 1
Documents required for application: Resume and work history
Online interview: Possible (final interview is face-to-face)
Interview language: Japanese
Number of interviews/flow: 2
*Subject to change depending on hiring situation and job seekers |