職種Position |
技術職 (SE・インフラエンジニア・Webエンジニア・ゲーム)
System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers |
会社概要Company profile |
データ分析やAI構築支援などを展開する2019年に設立された会社です。
▼事業内容
・データ分析、アノテーション、機械学習、Deeplearning
・ビックデータ分析/AI導入コンサルティング
・ビッグデータ分析を用いたプロダクトの提供
・AI構築/システム開発・運用
・データサイエンティスト育成研修
AIの活用はマーケティングや品質管理などの高度化だけに留まらず、さまざまな業務領域での利用拡大が見込まれており
顧客企業の強みを活かしたAI活用、実用化を支援しています。
事業の柱は、データ分析・AI構築支援事業、プロダクト事業、データサイエンティスト育成研修事業の3つです。
■データ分析・AI構築支援
顧客企業が抱える課題に対し、データサイエンスとデータエンジニアリングのチカラで解決を支援する。具体的には、AI構築と分析データの蓄積、予測モデル構築、可視化に到るプロセスの導入サポートを行う。
■プロダクト
顧客企業が持つデータや、人口統計などの第三者データをもとに、課題や到達点の分析・可視化、AI・機械学習による予測モデルの構築などさまざまなサービスを提供する。株式会社NTTドコモ「モバイル空間統計」、KDDI株式会社「KDDI Location Data」、Domo, Inc.「DOMO」、Repro株式会社「Repro」といった実績のあるプラットフォームやツールを活用することで、リアルタイムに状況を把握し、既存の課題解決だけではなく、新たな課題の発見にもつなげる。
【募集背景】
企業拡大に伴う、増員募集のため。
【魅力】
・弊社が大切にしていることはクライアントからも社員からもFirstChoice(1番に選ばれるポジション)であり続けることを目指しています。
・誰もが知るナショナルクライアントのプロジェクトを数多く手がける当社なら、開発スキルだけではなく、多方面の業界知識やビジネスパーソンとしても成長できます。
・経営陣の多くがクリエイターや技術者出身。エンジニアやクリエイターの働きやすさを第一に考えており、メンバー1人1人の想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。
・手を上げやすい、意見を発言しやすい環境。様々なPJや職責、役割を任せてくれる環境があり、エンジニアとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。
・育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、当社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。
[Company Profile]
It is a company established in 2019 that develops data analysis and AI construction support.
▼ Business content
・ Data analysis, annotation, machine learning, deep learning
・ Big data analysis / AI introduction consulting
・ Providing products using big data analysis
・ AI construction / system development / operation
・ Data scientist training
The use of AI is not limited to the sophistication of marketing and quality control, but is expected to expand in various business areas.
They are supporting the utilization and practical application of AI to their client companies.
The three pillars of the business are the data analysis / AI construction support business, the product business, and the data scientist training training business.
■ Data analysis / AI construction support
They support the solutions of the problems faced by client companies with the power of data science and data engineering. Specifically, they will support the introduction of processes leading to AI construction, accumulation of analysis data, prediction model construction, and visualization.
■ Product
Based on the data of client companies and third-party data such as demographics, they provide various services such as analysis and visualization of issues and goals, and construction of prediction models by AI and machine learning. By utilizing proven platforms and tools such as NTT DoCoMo Inc. "Mobile Spatial Statistics", KDDI CORPORATION "KDDI Location Data", Domo, Inc. "DOMO", and Repro Inc. "Repro", the situation can be monitored in real time. Understand and connect to not only solving existing problems but also discovering new problems.
[Background of recruitment]
For recruiting additional staff due to company expansion. |
仕事内容Job description |
【お仕事の内容】
FinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種の基幹システムとなるWebアプリケーションのフロントエンド開発をお任せします。
プロジェクトマネージャー、エンジニア、プログラマーなどと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発~テストまで一貫して担当いただきます。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万?数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
メイン言語はNext.jsを利用したTypeScriptです。デザインシステムを取り入れたスピード感のある開発が特徴的です。
FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になりますので、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<プロジェクト例>
◆法人向けDX推進の新規開発プロジェクト
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義?運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。
◆コンシューマ向け不動産査定の新規開発プロジェクト
概要:保有する不動産の価格査定および売却をサポートするためのWebアプリケーションの新規開発。
SPA(Single Page Application)、AWS EKSなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う。
担当:要件定義?運用保守
人数:4名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js)、HTML/CSS
ポイント:フロントからバックエンド、またはインフラまで開発範囲が広く、幅広い開発スキル、システム構成を経験することができる。
[Job description]
You will be entrusted with the front-end development of web applications that will be the core systems of a wide range of industries such as FinTech, financial industry, game industry, and logistics industry.
While coordinating with project managers, engineers, programmers, etc., you will be in charge of everything from requirements definition to design/development to testing according to your skills.
<Specific business content>
You will be in charge of one-stop and team from requirement definition to design, development/release, operation and maintenance.
There are many large-scale application development projects of tens of millions to hundreds of millions, and you can be involved in various processes and steadily accumulate skills.
The main language is TypeScript using Next.js. It is characterized by speedy development that incorporates a design system.
FinTech and financial projects require knowledge of the financial industry and security, so it is possible to develop a career as a highly specialized engineer in the future.
・Hearing requests from designers and clients
・Requirement extraction, compilation, and support
・Implementation based on WBS
・In-house review
・Post-release operation follow-up and improvement proposals |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・Webオープン系言語による開発経験(目安:3年)
∟TypeScript(ReactもしくはVueを利用)、JavaScript、HTML/CSSなど
・必要な日本語力:N1(ビジネス)
【歓迎要件】
・金融業界でのご経験や業務知識
・要件定義(機能要件、非機能要件)、基本設計等の上流工程経験
・基本設計、詳細設計などのご経験
・バックエンド開発のご経験
・チーム先導、後輩指導などリーダー経験
[Requirements]
・Development experience using web open language (approximate: 3 years)
∟TypeScript (using React or Vue), JavaScript, HTML/CSS, etc.
・ Required Japanese ability: N1(Business)
[Preferred requirements]
・Experience and business knowledge in the financial industry
・Upstream process experience such as requirements definition (functional requirements, non-functional requirements), basic design, etc.
・Experience in basic design, detailed design, etc.
・Experience in backend development
・Leader experience such as team leadership and junior guidance |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
9:30~18:00 ※フレックス制度あり(コアタイム10:00~15:00)
Flexible (core time 10:00-15:00. 8-hour workday) |
想定年収Salary |
450~800万円
¥4.5M~¥8M |
条件・待遇Condition |
雇用形態 :正社員
試用期間 :3ヵ月間
想定年収 :450~800万円
勤務地 :東京(リモートと出社のハイブリッド可)(全体の9割以上の社員が自宅で勤務をしています。)
勤務時間 :9:30~18:00 ※フレックス制度あり(コアタイム10:00?15:00)
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
[Conditions]
Employment Type: Permanent
Trial period: 3 months
Estimated annual income: ¥4.5 to 8 M
Work location: Tokyo (Hybrid of remote work and office work possible)
Working hours: 9:30-18:00 *Flexible system available (core time 10:00-15:00)
Holidays: 2 days a week (Saturdays and Sundays), national holidays
Vacation: Summer vacation, year-end and New Year holidays, and other vacations available
Benefits: Complete social insurance, commuting allowance (according to company regulations), and other benefits |
選考についてProcess |
募集人数:3
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):2回
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
Number of applicants:3
Documents required for application: resume, resume of work
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): 2 times
Application for overseas residents: Unavailable
* May change depending on the situation of the candidate |