職種Position |
管理・事務 (人事・労務・経理・財務・総務・法務・秘書・貿易・購買・物流・翻訳)
Back Office / Assistant |
会社概要Company profile |
「リースファンド事業」と「国内・海外不動産ファンド事業」を主力とする、金融商品・金融サービスを提供する企業です。
高い収益を上げている中小企業やそのオーナーさまなどをお客さまとし、金融の分野でお客さまに貢献しています。
【リースファンド事業】
投資家の方々から出資を募り、航空機・船舶・コンテナ等を世界の航空会社や海運会社にリースする「日本型オペレーティング・リース」において、リーディングカンパニーの地位を確立しています。
投資家としてお客さまとなるのは、全国の中小企業の、社長や経営者の方々。リースファンド事業は、企業の安定した財務戦略をサポートします。活用目的は様々ですが、将来的な設備投資や、利益の平準化による円滑な事業承継など、将来に対する備えのために用いられるケースが多くあります。
【国内不動産ファンド事業】
日本の大都市に所在する不動産は、魅力的な投資対象として、国内外の投資家から注目を集めています。当社は、厳選して取得した一等地の不動産を、小額から投資できる「不動産小口化商品」として組成・販売しています。この商品は、贈与・相続対策、事業承継対策として、個人や中小企業のオーナーなど多くのお客さまにご活用いただいています。
【海外不動産ファンド事業】
2022年6月に、日本で初となる、海外不動産を対象とする集団投資事業案件の販売を開始しました。
リースファンド事業、国内不動産ファンド事業に次ぐ、第3の柱として、多くのお客さまにご活用いただいています。
【その他事業】
M&A事業、証券事業、信託事業、航空事業、共同保有プラットフォーム事業など、幅広く商品・サービスを展開しております。
【当社について】
2001年の設立以来、一貫してお客さまのニーズに応える事業を展開し、事業の多角化と事業規模の拡大を図ってまいりました。
独立系金融会社として、前例にとらわれない自由な発想と徹底した顧客志向により、お客さまの様々なニーズに応える商品・サービスを提供しています。さらに、近年では金融サービスの枠を超えて、航空事業や共同保有プラットフォーム事業などにも進出いたしました。これからも高度な案件組成能力と販売ネットワークを活かし、真にお客さまに満足いただける商品やサービスの提供を目指します。
「リースファンド事業」と「国内・海外不動産ファンド事業」を主力とする、金融商品・金融サービスを提供する企業です。
高い収益を上げている中小企業やそのオーナーさまなどをお客さまとし、金融の分野でお客さまに貢献しています。
【リースファンド事業】
投資家の方々から出資を募り、航空機・船舶・コンテナ等を世界の航空会社や海運会社にリースする「日本型オペレーティング・リース」において、リーディングカンパニーの地位を確立しています。
投資家としてお客さまとなるのは、全国の中小企業の、社長や経営者の方々。リースファンド事業は、企業の安定した財務戦略をサポートします。活用目的は様々ですが、将来的な設備投資や、利益の平準化による円滑な事業承継など、将来に対する備えのために用いられるケースが多くあります。
【国内不動産ファンド事業】
日本の大都市に所在する不動産は、魅力的な投資対象として、国内外の投資家から注目を集めています。当社は、厳選して取得した一等地の不動産を、小額から投資できる「不動産小口化商品」として組成・販売しています。この商品は、贈与・相続対策、事業承継対策として、個人や中小企業のオーナーなど多くのお客さまにご活用いただいています。
【海外不動産ファンド事業】
2022年6月に、日本で初となる、海外不動産を対象とする集団投資事業案件の販売を開始しました。
リースファンド事業、国内不動産ファンド事業に次ぐ、第3の柱として、多くのお客さまにご活用いただいています。
【その他事業】
M&A事業、証券事業、信託事業、航空事業、共同保有プラットフォーム事業など、幅広く商品・サービスを展開しております。
【当社について】
2001年の設立以来、一貫してお客さまのニーズに応える事業を展開し、事業の多角化と事業規模の拡大を図ってまいりました。
独立系金融会社として、前例にとらわれない自由な発想と徹底した顧客志向により、お客さまの様々なニーズに応える商品・サービスを提供しています。さらに、近年では金融サービスの枠を超えて、航空事業や共同保有プラットフォーム事業などにも進出いたしました。これからも高度な案件組成能力と販売ネットワークを活かし、真にお客さまに満足いただける商品やサービスの提供を目指します。 |
仕事内容Job description |
航空機・船舶・海上輸送用コンテナを対象とした「日本型オペレーティング・リース」、国内の都心一等地の不動産を対象とした「不動産小口化商品」、そして主に米国の大型不動産を対象とした「海外不動産投資商品」のリーディングカンパニーです。
お客様の夢の実現をサポートするファイナンシャルパートナーとして、お客さまの多様なニーズに応える金融商品とサービスを提供されています。
下記業務をご担当頂きます。
◆国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。
【業務詳細】
(シニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成
・賃借人の業績レポート作成
【社風・環境】
・成長企業で専門性向上(若くても専門的な仕事にチャレンジできる社風)
・女性が活躍できる環境(女性社員が全体の4割程度、産前・産後休暇などの利用実績多数)
・ワークライフバランスを重視(全社平均残業時間が10時間台)
・金融業界未経験者も多数入社(先輩社員からの手厚いサポート、気兼ねなく相談できる風土)
・スキルアップを積極的に推進(資格取得にかかる費用補助制度あり)
航空機・船舶・海上輸送用コンテナを対象とした「日本型オペレーティング・リース」、国内の都心一等地の不動産を対象とした「不動産小口化商品」、そして主に米国の大型不動産を対象とした「海外不動産投資商品」のリーディングカンパニーです。
お客様の夢の実現をサポートするファイナンシャルパートナーとして、お客さまの多様なニーズに応える金融商品とサービスを提供されています。
下記業務をご担当頂きます。
◆国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。
【業務詳細】
(シニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成
・賃借人の業績レポート作成
【社風・環境】
・成長企業で専門性向上(若くても専門的な仕事にチャレンジできる社風)
・女性が活躍できる環境(女性社員が全体の4割程度、産前・産後休暇などの利用実績多数)
・ワークライフバランスを重視(全社平均残業時間が10時間台)
・金融業界未経験者も多数入社(先輩社員からの手厚いサポート、気兼ねなく相談できる風土)
・スキルアップを積極的に推進(資格取得にかかる費用補助制度あり) |
応募資格Requirement |
【必須】
・英語での業務に概ね支障がない方{英語での会話(流暢でなくても問題ありません)、文書作成(主に海外のグループ会社・金融機関等との英文メールのやりとり)、読解(主に契約書や業界ニュースの読込みとなりますが、英語資料を読んで理解が可能な方であれば問題ありません)}
・金融業界未経験の方でも、新たな分野として挑戦する意欲のある方
【尚可】
・ストラクチャードファイナンスのご経験(航空機等に限りません)ないしそれに類するアセットファイナンスあるいは金融商品組成や販売の知識・経験をお持ちの方
・ノンリコースローン、国際送金を含むストラクチャー組成に基礎的な理解のある方
・銀行での融資実務経験をお持ちの方
・税務、会計に関する知識をお持ちの方
・メーカーなどで海外企業・現地法人などを対象に英語で業務を担当していた方
【求める人物像】
・協調性がありコミュニケーション能力が高い方
・向上心があり、能動的に業務に取り組むことができる方
◆入社後に中途入社者対象の研修およびストラクチャードファイナンス部門各部における短期トレーニーを通じて、基本的な業務を習得して頂き、スムーズに担当業務を開始できるようサポートする期間を設けます。
【必須】
・英語での業務に概ね支障がない方{英語での会話(流暢でなくても問題ありません)、文書作成(主に海外のグループ会社・金融機関等との英文メールのやりとり)、読解(主に契約書や業界ニュースの読込みとなりますが、英語資料を読んで理解が可能な方であれば問題ありません)}
・金融業界未経験の方でも、新たな分野として挑戦する意欲のある方
【尚可】
・ストラクチャードファイナンスのご経験(航空機等に限りません)ないしそれに類するアセットファイナンスあるいは金融商品組成や販売の知識・経験をお持ちの方
・ノンリコースローン、国際送金を含むストラクチャー組成に基礎的な理解のある方
・銀行での融資実務経験をお持ちの方
・税務、会計に関する知識をお持ちの方
・メーカーなどで海外企業・現地法人などを対象に英語で業務を担当していた方
【求める人物像】
・協調性がありコミュニケーション能力が高い方
・向上心があり、能動的に業務に取り組むことができる方
◆入社後に中途入社者対象の研修およびストラクチャードファイナンス部門各部における短期トレーニーを通じて、基本的な業務を習得して頂き、スムーズに担当業務を開始できるようサポートする期間を設けます。 |
日本語力Japanese level |
ネイティブ
Native |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:60分(11:30~13:30の間)
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:60分(11:30~13:30の間) |
想定年収Salary |
456万〜832万円
456万〜832万円 |
条件・待遇Condition |
雇用形態 :正社員
試用期間 :あり
休日 :年間休日:120日、完全週休二日制(土日祝日)
休暇 :有給休暇日数:入社時点6日付与。6ヶ月後8日付与、以降1年毎に14日、16日、18日、20日付与(出勤率による例外あり)
半日休暇制度(午前休・午後休)、時間休暇制度(1時間単位で取得可能)
連続休暇制度(5日間連続した休暇を取得する際、特別休暇を3日付与)
復活有給休暇制度(本人の私傷病、家族の看護・介護の場合)
特別休暇(慶弔休暇、連続休暇、赴任休暇、公務休暇、産前産後休暇等)
リフレッシュ休暇(勤続5年以上、その後5年単位で付与)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
受動喫煙防止措置 :屋内禁煙
福利厚生 :通勤手当(上限50,000円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(企業型確定拠出年金制度)、再雇用制度あり(満65歳)
雇用形態 :正社員
試用期間 :あり
休日 :年間休日:120日、完全週休二日制(土日祝日)
休暇 :有給休暇日数:入社時点6日付与。6ヶ月後8日付与、以降1年毎に14日、16日、18日、20日付与(出勤率による例外あり)
半日休暇制度(午前休・午後休)、時間休暇制度(1時間単位で取得可能)
連続休暇制度(5日間連続した休暇を取得する際、特別休暇を3日付与)
復活有給休暇制度(本人の私傷病、家族の看護・介護の場合)
特別休暇(慶弔休暇、連続休暇、赴任休暇、公務休暇、産前産後休暇等)
リフレッシュ休暇(勤続5年以上、その後5年単位で付与)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
受動喫煙防止措置 :屋内禁煙
福利厚生 :通勤手当(上限50,000円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(企業型確定拠出年金制度)、再雇用制度あり(満65歳) |
選考についてProcess |
募集人数:2〜3名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
面接の言語:日本語
面接回数/流れ:書類選考→適性検査→面接(2~3回を予定)
*採用状況や求職者の方によって変更あり
募集人数:2〜3名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
面接の言語:日本語
面接回数/流れ:書類選考→適性検査→面接(2~3回を予定)
*採用状況や求職者の方によって変更あり |