職種Position |
プロジェクト管理・プロダクト管理・品質保証
PdM / PM / PMO / PL / QA |
会社概要Company profile |
【会社概要】
「職場を良くするために働く人の可能性を解放する」というミッションの元、IT部門で働く方をターゲットとし、会社の中でバラバラになってしまったIT資産(ハードウエア・ソフトウエア)を一元・統合管理できるクラウドサービスを提供されております。
2021年9月にサービスをローンチ、約1年でPMFを達成。2022年9月にはシリーズAで約44億円の大型資金調達を完了し、さらに2023年9月にシリーズBとして135億円(総額179億円)を資金調達しました。国内エンタープライズ事業や米国含む海外40カ国での事業を開始し、2025年末までに100カ国以上でITアウトソーシング・サービスを提供することを目指されております。
【会社/お仕事の魅力】
1、「SaaS×EC×BPO」がミックスしたビジネスモデルで、ARRを追うだけでなく、お客様の視点に立ち、本質的なお客様の課題の解決を提供していきます。
2、当社のテクノロジーチームはインド人で、全社員の7割を占めています。開発をインドに持つことで、技術力の高さとスケーラビリティを実現しています。
3、当社は創業のDay1からグローバルのチャレンジを前提に組織・テクノロジー・事業を構築してきています。2023年中のシンガポールを皮切りに英語圏でサービスインを予定しています。そうしたグローバルな事業を創り上げていく中で、本社である日本の拠点は、今後ますます組織拡大をしていきます。
【日本発グローバル企業への挑戦】
海外発SaaSを国内で使う機会は多いものの、グローバルで使われる日本発SaaSはほとんどないのが実情です。それだけ "グローバルプロダクト" を事業として成功させることの難易度は高いとも言えます。
そんな現状を打ち破り、日本をマザーマーケットとしながら世界でも使われるサービスを提供していくチャレンジの真っ只中にいます。この難易度の高い課題を、優秀なグローバルの同僚と共に、自分自身の手で創り上げていく熱い想いのある方を募集しています。
[Company Profile]
With the mission of 'unlocking the potential of workers to improve the workplace', the company provides a cloud service that enables centralised and integrated management of IT assets (hardware and software) that have become disparate in the company, targeting those working in IT departments.
The service was launched in September 2021 and achieved PMF in about one year; in September 2022, it completed a major fundraising of about JPY 4.4 billion under Series A, and in September 2023, it raised another JPY 13.5 billion (JPY 17.9 billion in total) as Series B. The company aims to provide IT outsourcing services in more than 100 countries by the end of 2025 by launching its domestic enterprise business and operations in 40 overseas countries, including the United States.
[Attractive points of company/work]
1, Their business model is a mix of 'SaaS x Ecommerce x BPO' and they not only chase ARR, but also provide solutions to essential customer issues from the customer's perspective.
2, Tehir technology team is Indian, accounting for 70% of all employees. Having development in India gives them a high level of technological capability and scalability.
3, They have been building our organisation, technology and business on the premise of a global challenge since Day 1 of our founding, and they plan to launch their services in English-speaking countries, starting with Singapore during 2023. As they create such a global business, their head office in Japan will continue to expand our organisation. |
仕事内容Job description |
【業務概要】
創業2年で急拡大、グローバルトップクラスの成長スピードを続けているJOSYSで、収益の柱となる日本市場において最速の売上成長率を実現し続けることと、クライアントのコーポレートIT戦略を実現する為に、「ITソーシング事業」を立ち上げました。
主に、当社のSaaSプロダクトの導入企業における、PCの購入フローの再整備やそのキッティングなどのアウトソーシングを請け負っています。
事業が順調に成長し、今年の夏には千葉県に拠点を設け、更なる人員増加と、顧客の多様なニーズに応えていく計画です。
顧客に対する提供価値の更なる向上と、業務フローの改善を通じて、当拠点における事業価値の向上を期待します
【業務詳細】
・業務フローの最適化
アウトソーシングチームが提供しているサービスの作業内容やワークフローの設計に携わり、テクノロジーを用いてチームの生産性を劇的に改善
今後の事業拡張に合わせた各種オペレーションフローの改善及び、PDCA(生産性/業務品質/平準化等)
MDMなど最新のツールやテクノロジーを理解し、次世代のデバイス管理やITオペレーションのあるべき姿を設計
・【顧客対応/プリセールス】
ITアウトソーシングに関するお客様との商談に同席し、要件定義やサービス導入オンボーディングを担当
当社のフィールドセールスと共に、導入企業に対するPC導入/管理フローの整理
顧客管理の最適化及び、CRMなどを通じた仕組化
[Job Summary]
The company has expanded rapidly in the two years since its founding, and continues to grow at a globally top-class pace. In order to continue to achieve the fastest sales growth rate in the Japanese market, which is the company's main source of revenue, and to realize clients' corporate IT strategies, they have launched an "IT Sourcing Business."
They mainly undertake outsourcing such as reorganizing the PC purchasing flow and kitting for companies that have adopted their SaaS products.
As the business has grown steadily, they plan to set up a base in Chiba Prefecture this summer to further increase our staff and meet the diverse needs of our customers.
They expect to further improve the value provided to customers and improve the business value of this base through improved work flows.
[Job Details]
- Optimization of work flows
Involved in designing the work content and workflows of the services provided by the outsourcing team, and dramatically improved the team's productivity using technology
Improvement of various operational flows in line with future business expansion and PDCA (productivity/work quality/leveling, etc.)
Understanding the latest tools and technologies such as MDM, and designing the ideal form of next-generation device management and IT operations
- Customer support/pre-sales
Attend business negotiations with customers regarding IT outsourcing, and are responsible for requirements definition and service implementation onboarding
Together with their field sales, organize the PC introduction/management flow for adopting companies
Optimization of customer management and systemization through CRM, etc. |
応募資格Requirement |
【必須要件】
※下記のいずれかに該当する方
・大企業向けプリセールス(セールスエンジニア)の経験
・BPO/アウトソーシング企業におけるPMOや拠点マネジメントの経験
・コンサルティング会社におけるシステム刷新PJTの経験
・PCベンダーにおけるエンタープライズセールスの経験
・情報システム部での勤務経験
【歓迎要件】
・ネットワーク及びセキュリティ商材におけるプリセールス経験
・SaaSやデバイス管理についての知見/経験が豊富な方
[Requirements]
*Those who meet any of the following criteria
・Experience in pre-sales (sales engineer) for large companies
・Experience in PMO or site management at BPO/outsourcing companies
・Experience in system renewal projects at consulting companies
・Experience in enterprise sales at PC vendors
・Experience working in the information systems department
[Preferred requirements]
・Experience in pre-sales for network and security products
・Those with extensive knowledge/experience in SaaS and device management |
日本語力Japanese level |
流暢
Fluent |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
千葉県
Chiba |
勤務時間Working hours |
10:00~19:00 フレックスタイム制 (コアタイム 11:00から16:00まで)
Working hours: 10:00-19:00 Flexible working hours |
想定年収Salary |
800~1000万円
¥8M~10M |
条件・待遇Condition |
【条件面】
試用期間 :3ヵ月間
雇用形態 正社員
給与
年収 8,000,000 円 - 10,000,000円
※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
※固定残業手当は月45H分想定、超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※賞与あり、年2回昇給
勤務地
千葉県千葉市
勤務時間
10:00~19:00
フレックスタイム制
(コアタイム 11:00から16:00まで)
※週初めに限りコアタイム10:00から16:00まで
休日休暇
土・日・祝日
年次有給休暇(入社時に5日、半年後に5日間付与)
夏季・年末年始休暇
特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費実費支給
・育休復職祝い金制度
など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
勤務体制
<転勤>
なし
<在宅勤務・リモートワーク>
出社推奨
リモートワーク相談可
[Conditions]
Trial period: 3 months
Employment type: Full-time employee
Salary: Annual salary ¥8M~10M
*Annual salary will be determined based on experience and skills, taking into account previous employment.
*Fixed overtime allowance is assumed to be 45 hours per month, and overtime allowance for excess overtime work will be paid additionally. *Bonuses available, pay raises twice a year.
Work location: Chiba City, Chiba Prefecture
Working hours: 10:00-19:00
Flexible working hours
(Core time: 11:00-16:00)
*Core time: 10:00-16:00 only at the beginning of the week.
Holidays: Saturdays, Sundays, and holidays
Annual paid leave (5 days upon joining the company, 5 days after 6 months)
Summer and New Year's holidays
Special leave, special leave, thank you leave, maternity leave, childcare leave, etc.
Benefits and welfare: ・Full social insurance coverage
・Actual transportation costs paid
・Childcare leave return to work bonus system
Each of these systems allows you to work with an emphasis on work-life balance.
Working system:
None
Coming to the office is recommended
Remote work consultation available |
選考についてProcess |
【選考について】
募集人数 :1名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接 :可
面接の言語 :日本語
面接回数/流れ :3回程度
*採用状況や求職者の方によって変更あり
[About selection]
Number of applicants: 1
Documents required for application: resume, resume of work
Online interview: Available
Interview language:Japanese
Number of interviews (flow):around 3 times
* May change depending on the situation of the candidate |