職種Position |
管理・事務 (人事・労務・経理・財務・総務・法務・秘書・貿易・購買・物流・翻訳)
Back Office / Assistant |
会社概要Company profile |
採用企業グループは、主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開しています。「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」 の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
採用企業グループは、主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開しています。「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」 の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 |
仕事内容Job description |
【AI SaaS事業について】
採用企業グループの「AI SaaS事業」では、コミュニケーションにAIを活用することで、「顧客接点」や「従業員接点」を円滑にし、人が人にしかできないことに力を発揮できるような「ソフトウェアとの共進化」を実現する環境づくりを支援しています。
関わって頂く予定の事業部においては、従業員接点領域(エンプロイーエクスペリエンス市場)に向けて、「働く人の知恵と繋がりを企業の力に」という事業ビジョンをかかげ、プロダクトを通じ、支援されておられます。
【業務内容】
急成長する採用企業のHRBPとして、人事戦略の策定・実行を通じて、採用企業の組織はもちろん、採用企業グループの成長を推進いただける方を募集いたします。
採用企業グループの戦略人事方針に則しながら、実質的に採用企業の人事責任者クラスとして、マネジメントレイヤーと密に連携しながら、経営目標を人事面から戦略を持って推進いただくポジションとなりますので、大きな裁量をもって仕事に取組めるポジションです。
【具体的業務】
1.事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用・登用の施策立案~実行
2.組織運営・人材リテンションマネジメント
3.業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント
4.エンプロイーエクスペリエンス向上の施策立案~実行
5.エンプロイーエクスペリエンス向上・AI活用等の社内外への情報発信 (採用広報含む)
6.新人マネージャー等の登用・育成に向けた施策立案~実行
7.その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施
【ポジションの魅力】
・経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を推進可能
・部門ごとの課題抽出に始まりソリューション提案、そして推進まで、CHROのように大きな裁量をお渡し可能 ・担当事業部の部門長とともに組織づくりをしていくため、スピード感をもって業務に取り組める
・事業人事(戦略人事/HRBP)として事業部門との距離が非常に近い
・採用企業グループの急成長チームの人事面の責任者として、業務の推進が可能
・Weeklyでの部門長MTGにも参加いただき、マネジメント陣と密に連携して、組織強化に向けた企画・推進が可能
【AI SaaS事業について】
採用企業グループの「AI SaaS事業」では、コミュニケーションにAIを活用することで、「顧客接点」や「従業員接点」を円滑にし、人が人にしかできないことに力を発揮できるような「ソフトウェアとの共進化」を実現する環境づくりを支援しています。
関わって頂く予定の事業部においては、従業員接点領域(エンプロイーエクスペリエンス市場)に向けて、「働く人の知恵と繋がりを企業の力に」という事業ビジョンをかかげ、プロダクトを通じ、支援されておられます。
【業務内容】
急成長する採用企業のHRBPとして、人事戦略の策定・実行を通じて、採用企業の組織はもちろん、採用企業グループの成長を推進いただける方を募集いたします。
採用企業グループの戦略人事方針に則しながら、実質的に採用企業の人事責任者クラスとして、マネジメントレイヤーと密に連携しながら、経営目標を人事面から戦略を持って推進いただくポジションとなりますので、大きな裁量をもって仕事に取組めるポジションです。
【具体的業務】
1.事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用・登用の施策立案~実行
2.組織運営・人材リテンションマネジメント
3.業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント
4.エンプロイーエクスペリエンス向上の施策立案~実行
5.エンプロイーエクスペリエンス向上・AI活用等の社内外への情報発信 (採用広報含む)
6.新人マネージャー等の登用・育成に向けた施策立案~実行
7.その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施
【ポジションの魅力】
・経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を推進可能
・部門ごとの課題抽出に始まりソリューション提案、そして推進まで、CHROのように大きな裁量をお渡し可能 ・担当事業部の部門長とともに組織づくりをしていくため、スピード感をもって業務に取り組める
・事業人事(戦略人事/HRBP)として事業部門との距離が非常に近い
・採用企業グループの急成長チームの人事面の責任者として、業務の推進が可能
・Weeklyでの部門長MTGにも参加いただき、マネジメント陣と密に連携して、組織強化に向けた企画・推進が可能 |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・人事関連業務の経験(3年以上)
・人事戦略の立案・実行の経験
・コミュニケーション能力と対人関係スキル
・データ分析能力と問題解決能力
・マネジメント経験 (2年以上)
・週3日(月・水・金)の出社がベース (オフラインコミュニケーションを重要視しているため)
【歓迎要件】
・IT業界またはスタートアップでの人事経験
・労働法や人事制度に関する知識
・プロジェクト管理の経験
【求める人物像】
・テクノロジーの興味関心、知的関心
・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
・社内外との信頼関係を構築できるコミュニケーション能力
・変化する環境を楽しめる柔軟性、謙虚さ
・高い目標達成意欲・成長意欲
・個の成果に留まらず、チームとしての成果の最大化を追い求める姿勢
【必須要件】
・人事関連業務の経験(3年以上)
・人事戦略の立案・実行の経験
・コミュニケーション能力と対人関係スキル
・データ分析能力と問題解決能力
・マネジメント経験 (2年以上)
・週3日(月・水・金)の出社がベース (オフラインコミュニケーションを重要視しているため)
【歓迎要件】
・IT業界またはスタートアップでの人事経験
・労働法や人事制度に関する知識
・プロジェクト管理の経験
【求める人物像】
・テクノロジーの興味関心、知的関心
・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
・社内外との信頼関係を構築できるコミュニケーション能力
・変化する環境を楽しめる柔軟性、謙虚さ
・高い目標達成意欲・成長意欲
・個の成果に留まらず、チームとしての成果の最大化を追い求める姿勢 |
日本語力Japanese level |
ネイティブ
Native |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
就業時間(休憩時間): 10:00~19:00 (1時間)
就業時間(休憩時間): 10:00~19:00 (1時間) |
想定年収Salary |
600~1200万
600~1200万 |
条件・待遇Condition |
雇用形態 正社員
試用期間 3~6か月
勤務地
東京都文京区
待遇/福利厚生
【保険】
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合
【休暇】
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与
・その後、期をまたぐと20日追加
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
【諸手当】
・通勤交通費支給(上限あり)
・住宅手当支給(指定条件あり)
・インフルエンザなどの予防接種無料
【福利厚生】
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など
雇用形態 正社員
試用期間 3~6か月
勤務地
東京都文京区
待遇/福利厚生
【保険】
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合
【休暇】
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与
・その後、期をまたぐと20日追加
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
【諸手当】
・通勤交通費支給(上限あり)
・住宅手当支給(指定条件あり)
・インフルエンザなどの予防接種無料
【福利厚生】
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など |
選考についてProcess |
募集人数 :1
応募に必要な書類:履歴書・職務経歴書
オンライン面接 :可
面接の言語 :日本語
面接回数/流れ :候補者により変動
*採用状況や求職者の方によって変更あり
募集人数 :1
応募に必要な書類:履歴書・職務経歴書
オンライン面接 :可
面接の言語 :日本語
面接回数/流れ :候補者により変動
*採用状況や求職者の方によって変更あり |