職種Position |
クリエイター・クリエイティブ職
UI&UX / Designer / Creators and Creative Roles |
会社概要Company profile |
国内のエンタープライズ企業に対し、AI予測サービス「Perswell」を中心としたAIソリューション導入プロジェクトにおけるデータサイエンス業務を行っていただきます。
【業務内容】
・データ分析・AIモデル構築
・顧客ヒアリング
・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証
・データ収集/加工
・基礎分析
・AIモデル構築・検証
・報告書作成
・ソリューション実装
・AIモデルのスクリプト構築
・BI設計・可視化
【プロジェクト例】
・卸企業における在庫最適化・配送最適化
・食品製造業における受注量予測
・小売業における売上予測
【主な開発環境】
・言語:Python・SQLなど
[Company Profile]
This company works on service development with the idea that by solving "corporate issues" with the power of data science, and it will also solve the issues of "society", which is a group of companies and people. Currently, this company is focusing on two major businesses: "Corporate DX support" and "Data utilization that contributes to solving SDGs and social issues" by utilizing the achievements and accumulated data of various in-house service development.
[Background of recruitment]
After raising 300 million JPY this year, the company needs more members to expand its business.
[Attractive points of company/work]
・ Data Science Startup Studio
・ Two-wheeled management of business development ability and data science ability
・ Certified as a "JAXA Venture" that utilizes JAXA's intellectual property
・ Autonomous decentralized management centered on OKR
・ Full remote and free working style |
仕事内容Job description |
データサイエンスの民主化のためにユーザーリサーチを行い、リサーチに基づいたプロダクトをチームでデザインできるデザイナーを求めています。
データドリブン経営へと舵を切る企業や個人が増える中、デーサイエンスはまだ専門家のみが扱える領域と言わざる得ませんし、データを活用し運用するための組織を構築する難易度はかなり高く、さまざまな課題を抱える企業や個人が少なくありません。
想定される利用者ごとに、データサイエンス活用レベル・組織体制・活用フローによって解決する課題が多様なため、弊社でデザインするプロダクトや機能は多岐に渡ります。
ユーザーリサーチにより想定される利用者と利用者を取り巻く環境が抱える課題を洗い出し、課題を解決するためのプロダクトを0からデザインできるデザイナーが弊社に必要だと考えています。
「誰のどんな課題を解決し、どのようなプロダクトを作り、ビジネスに繋げるか」といったユーザーリサーチに基づいた定性的なデータを元に戦略を立て、プロジェクト毎のKPI(定量的目標)を達成できるよう、エンジニア・PdMなどのチームメンバーと協力してプロダクトをデザインしていただける方と一緒に働きたいと思っています。
当社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値を利用者に伝えていくことがミッションです。
ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当していただきます。
具体的には下記業務です。
・プロダクトの改善施策や新機能実装におけるユーザーリサーチ、情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般
・他のデザイナーやプロダクトマネジャー・エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進
・設計のスピードアップとクオリティ担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善
・その他マーケティング用に突発的に発生するコミュニケーションデザインを担当いただくことがあります。担当いただくプロダクトについては、ご経験やご希望に応じて選考の中で決定させていただきます。
【組織体制】
正社員1名
業務委託4名
【定例イメージ】
各プロダクトチームで週1回30min-60min。
【各種ツール】
・デザインツール
- figma、Adobe XD、Photoshop、Illustrator、
・情報共有ツール
- slack、google drive、google spreadsheet、notion、confluence
You will be proposing and selling DATAFLUCT's solutions, such as the AI prediction service "Perswell" and the multimodal data utilization platform "AirLake" to domestic enterprise companies.
[Job Description]
- Listening to management issues and on-site work issues and proposing solutions
- Supporting customers' internal decision-making as an enterprise salesperson
- Contributing to market development and product development
- Customer follow-up and customer success support
- Account management |
応募資格Requirement |
【必須条件】
・UI, IA, UXに関する知識経験
・Figma/Adobe XD/Photoshop/Illustratorいずれかを用いてのデザイン経験
・品質を保ちながら、スピード重視で業務対応ができる方
・社内・社外とのコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・BtoBサービスのプロダクトデザインの経験
・自社プロダクトのメインデザイナーとしての経験があること
・ユーザーリサーチの実務経験
・プロダクトマネジャーとしての実務経験
・ユーザー体験を向上させるライティングへの理解・関心
・IA(情報設計)への深い理解
・イラストを用いたグラフィックデザインスキル
・フロントエンド・バックエンド問わずエンジニアリング知識を持っていること
・データサイエンスに関するエンジニアリング知識を持っていること
[Requirements]
・Knowledge and experience in UI, IA, UX
・Design experience using Figma/Adobe XD/Photoshop/Illustrator
・Able to handle work with an emphasis on speed while maintaining quality
・Communication skills both within and outside the company
[Preferred requirements]
・Experience in product design for BtoB services
・Experience as the main designer of the company's products
・Practical experience in user research
・Practical experience as a product manager
・Understanding and interest in writing to improve user experience
・Deep understanding of IA (information architecture)
・Graphic design skills using illustrations
・Engineering knowledge, regardless of front-end or back-end
・Engineering knowledge related to data science |
日本語力Japanese level |
流暢
Fluent |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
フルリモート
Full remote work |
勤務時間Working hours |
フルフレックス
Flextime |
想定年収Salary |
540〜960万円
¥5.4M - ¥9.6M |
条件・待遇Condition |
【待遇・条件】
雇用形態 :正社員
試用期間 :3ヵ月間(本採用と同条件)
勤務地 :フルリモート
勤務時間 :フルフレックスタイム制
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
・フルリモート制
・フレックス制
・複業可能(DS職除く)
・リフレッシュ休暇
・PC貸与あり
・交通費全額支給
・健康診断・検診・予防接種等のサポート
・シェアオフィス出勤可能
・ワーケーション費用会社負担(規定あり)
・全国のコワーキング費用会社負担(規定あり)
・社内交流会(オンライン/オフライン)
・All Hands MTG(全社集会)
・Welcome会
・書籍の購入補助
・セミナーの受講補助
[Conditions]
Employment form: Permanent
Trial period: 3 months (same conditions as this adoption)
Work location: Tokyo (full remote)
Working hours: Full flextime system
Holidays: 2 days a week (Saturdays and Sundays), national holidays
Vacation: Summer vacation, year-end and New Year holidays, and other vacations available
Overtime: 30-40 hours per month on average
・ Full remote system
・ Flex system
・ Refreshment leave
・ Full transportation expenses
・ Support for health examinations, medical examinations, vaccinations, etc.
・ Shared office can be attended
・ Worcation costs paid by the company (with regulations)
・ Coworking costs nationwide paid by the company (with regulations)
・ Book purchase support
・ Seminar attendance support |
選考についてProcess |
【選考について】
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):3〜5回
海外在住の方の応募:可
*候補者の状況によって変更あり
Documents required for application: Rirekisho and Shokumukeirekisho
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): 3 or 5 times
Application for overseas residents: Available
* May change depending on the situation of the candidate |