会社概要Company profile |
【会社概要】
次世代のビジネスプラットフォームを創造するリーディングカンパニーです。2017年にシンガポールで創業し、2021年に東京へ本社を移転。私たちは、パートナー企業と共に革新的なビジネスを立ち上げ、成長を加速させるミッションを担っています。
【会社の特徴と魅力】
事業ドメインを3つに分類しています。
・マッチングプラットフォームを利用したシステム開発
・新規プロダクトの立ち上げ/事業戦略/グロースコンサルティング
・ファイナンス支援/資金調達/PE投資
上記を掛け合わせ、新規ビジネス立ち上げに並走しハンズオンで事業開発支援を行います。
業務コンサルティング等とは異なり、パートナー企業と密に連携し、ビジネスの立ち上げから成長までを全面的にサポートしています。
プロジェクト管理、マーケティング支援、技術支援などシステム開発やファイナンス支援も含め、クライアントのビジネスが迅速に立ち上がり、持続的に成長できるプロダクトの開発を担っています。
◉多様な事業領域
業界横断のアプローチ
飲食、美容、建設、SES、マーケティングなど、To CからTo Bまで、幅広い業界で30以上のプロダクトを展開しています。様々なビジネスモデルや市場にチャレンジしていきます。
ダイレクトマッチングのプラットフォーム
各業界に特化したCtoCアプリを開発し、サービス提供者と受け手をシームレスに繋げる仕組みを構築しています。
◉グローバルなビジネス展開
ベトナム・ホーチミンの開発拠点
約100名規模の開発チームが現地で活動し、最新の技術を駆使したプラットフォーム開発を推進しています。
海外チームとの協力・海外展開
現地開発チームとの協力はもちろん、今後海外サービスに横展開できるプロダクトの構想も有しています。
【会社のサービス】
提供するサービスは、サービス提供者とサービス受け手を繋ぎ、付加価値を創出するCtoCアプリ群です。
具体例としては以下のようなものがあります
・訪問型リラクゼーションアプリ
・学生と経営者を食事会で繋ぐ就活アプリ
・飲食店の仕込みを食品工場に受発注するアプリ
・スタートアップ企業と支援者を結ぶマッチングアプリ
プロダクト数は、受注数や収益ともに順調に成長しており、2026年までに100以上のアプリ開発とIPOを目指しています。
[Company Profile]
The company creates next-generation business platforms. Founded in Singapore in 2017, we moved our headquarters to Tokyo in 2021. Our mission is to launch innovative businesses together with our partner companies and accelerate their growth.
[Company Characteristics and Appeal]
We categorize our business domains into three.
・System development using matching platforms
・New product launch/business strategy/growth consulting
・Finance support/fundraising/PE investment
By combining the above, we provide hands-on business development support in parallel with the launch of new businesses.
Unlike business consulting, we work closely with partner companies to provide full support from business launch to growth.
We are responsible for developing products that enable our clients' businesses to launch quickly and grow sustainably, including system development and finance support such as project management, marketing support, and technical support.
◉ Diverse business areas
Cross-industry approach
We have developed more than 30 products in a wide range of industries, from To C to To B, including food and beverage, beauty, construction, SES, and marketing. We will challenge various business models and markets.
Direct matching platform
We develop CtoC apps specialized for each industry and build a system that seamlessly connects service providers and recipients.
◉ Global business development
Development base in Ho Chi Minh, Vietnam
A development team of about 100 people is active locally and is promoting platform development using the latest technology.
Collaboration with overseas teams/overseas expansion
In addition to collaborating with local development teams, we also have plans for products that can be horizontally expanded to overseas services in the future.
[Company services]
The services we provide are a group of CtoC apps that connect service providers and service recipients and create added value.
Specific examples include the following:
・Visit-type relaxation app
・Job hunting app that connects students and managers over dinner parties
・App that orders food preparation for restaurants from food factories
・Matching app that connects startup companies and supporters
The number of products is growing steadily, both in terms of orders and revenue, and we aim to develop more than 100 apps and IPO by 2026. |
仕事内容Job description |
【募集背景】
今まで社内のグロースマーケティングチームが1プロダクトに特化した編成だったため新規部署を設立しリスタートする計画が立ち上がりました。
今後のプロダクトグロースに備えて社内の分析基盤内製化は完了できたため、次の段階ではデータ抽出方法、条件を特定してデータベースを構築し分析報告するグロースマーケティング支援を再度チームアップすることを計画しています。
想定はヘッドが日本側所属、データベース構築担当がベトナム側メンバーで新設したいと考えており、今回新設となるため順次ベトナム側メンバーも充足していく計画です。
【業務紹介】
弊社の0-1プロダクト全体で、業種・業界を問わずデータの利活用を推進し、グロース支援に生かす取り組みを進めていく予定です。今までの蓄積されたデータからデータ分析基盤の企画/設計、構築まで行い、データの利活用をご支援いただける方を募集します。
マーケティング・データドリブンの業界別マーケ戦略の策定/実施、トランザクションデータからクエリでKPIを抽出した分析報告、パートナーへのデータ活用によるビジネスグロース提案およびその検証など。
今後、データアナリスト/データサイエンティストの知識を兼ね備えたエンジニア集団をベトナム側でチーム形成をしたいと考えておりその部署のヘッドとしてご活躍いただきたいと考えています。
課題解決に向けてデータをどのように活用するのかという視点から、データ分析基盤の各種データの正規化、加えて、WEBフロントにおける行動履歴情報などの取り込み、プロダクト毎のデータ利活用の視点を持って、データ分析基盤の拡充を進めていただきます。
自身の考えを提案に反映しやすい環境で、裁量を持ってプロジェクトを進めることや、新技術や他社の新サービスにおいても検証を行ったうえで積極的な提案が可能です。
<業務内容の詳細>
・データ発生個所となるサイトのデータおよびデータ分析基盤とのデータの整合性確認・差異分析・データ取り込み箇所に関する修正
・業界別の自社プロダクトサービスのデータドリブン経営
・分析結果を基にしたマーケティング戦略策定
・一連のデータドリブンマーケティング実行支援(案件立ち上げ、課題特定、ターゲット特定、マーケティングコンサルティング、マーケティング施策企画、施策実行・評価、施策の定期運用・レポート)
・データ分析の可視化 、分析データマートの構築・運用
・BigQuery、TROCCOなどのサードパーティやクラウドとの連携開発管理とその運用
・グループ内のデータ活用人財育成
インフラ:AWS, GCP
言語:Node.js/React/ReactNative, Swift/iOS, Java/Android, Flutter
DB:MySQL, PostgresDB, MongoDB
リポジトリ管理:Bitbucket, GitHub
CI/CD:Bitrise, Jenkins, AWS CodeDeploy
プロジェクト管理等:Jira, Confluence, Notion, Slack, Figma
【経験できること】
1. 多様な業界での事業立ち上げ経験
飲食、美容、建設、SES、マーケティングなど様々な業界で複数のプロジェクトを立ち上げ、広範囲に渡る様々な業界のビジネス立ち上げ経験を積むことができます。
2. サービスリリースから成長フェーズまでの包括的な関与
プロジェクトの初期段階から成長フェーズまで全てに関与し、end-to-endの経験を積むことができます。
3. 適応力の向上
様々なプロジェクトにエグゼクティブ層と共に取り組むことで、柔軟な対応力と適応力が身につきます
4. マーケティングスキルの向上
ローンチ後のマーケティングやサービス拡大に関わることで、マーケティング戦略の立案・実行力を身につけることができます
5. 信託型ストックオプションの対象
[Recruitment background]
Until now, the in-house growth marketing team was specialized in one product, so we have decided to establish a new department and restart it.
Since we have completed the in-house development of our analysis platform in preparation for future product growth, in the next stage we plan to re-team growth marketing support, which will identify data extraction methods and conditions, build a database, and analyze and report.
We are planning to have a head from Japan and a member from Vietnam in charge of database construction, and since this is a new position, we plan to gradually fill the Vietnam side with members.
[Job introduction]
We plan to promote the use of data across our 0-1 product, regardless of industry or business, and to use it to support growth. We are looking for someone who can plan/design and build a data analysis platform from the data accumulated to date and support the use of data.
Formulation/implementation of marketing/data-driven industry-specific marketing strategies, analysis reports extracting KPIs from transaction data using queries, proposing business growth proposals to partners using data and verifying them, etc.
In the future, we would like to form a team in Vietnam with engineers who have the knowledge of data analysts/data scientists, and we would like you to play an active role as the head of that department.
From the perspective of how to use data to solve problems, you will be normalizing various data in the data analysis platform, as well as importing behavioral history information on the web front, and expanding the data analysis platform with the perspective of data utilization for each product.
In an environment where it is easy to reflect your own ideas in proposals, you will be able to proceed with projects with discretion and make proactive proposals after verifying new technologies and new services from other companies.
<Details of work>
- Check the consistency of data on the site where the data is generated and data analysis platform, - Analysis of differences, - Correction of data import points
- Data-driven management of in-house product services by industry
- Formulation of marketing strategies based on analysis results
- A series of data-driven marketing execution support (project launch, problem identification, target identification, marketing consulting, marketing measure planning, measure execution/evaluation, regular operation/reporting of measures)
- Visualization of data analysis, construction/operation of analysis data mart
- Collaborative development management and operation with third parties and clouds such as BigQuery and TROCCO
- Training of data utilization personnel within the group
Infrastructure: AWS, GCP
Languages: Node.js/React/ReactNative, Swift/iOS, Java/Android, Flutter
DB: MySQL, PostgresDB, MongoDB
Repository management: Bitbucket, GitHub
CI/CD: Bitrise, Jenkins, AWS CodeDeploy
Project management, etc.: Jira, Confluence, Notion, Slack, Figma
[What you can experience]
1. Experience in launching businesses in a wide range of industries
You will launch multiple projects in a wide range of industries, including food and beverage, beauty, construction, SES, and marketing, and gain experience in launching businesses in a wide range of industries.
2. Comprehensive involvement from service release to growth phase
You will be involved in everything from the early stages of a project to the growth phase, and gain end-to-end experience.
3. Improved adaptability
By working on a variety of projects with executives, you will gain flexibility and adaptability.
4. Improved marketing skills
By being involved in post-launch marketing and service expansion, you will gain the ability to plan and execute marketing strategies.
5. Eligible for trust-type stock options |
条件・待遇Condition |
【条件面】
雇用形態 :正社員
試用期間 :3ヶ月間
想定年収 :800万円 〜 1270万円
※45時間の見込み残業代含む
※年俸制 基本賞与なし
勤務地 :東京都千代田区
勤務時間 :10:00〜19:00 (コアタイム11:00~15:00)
休憩時間 :60分(11:30~13:30の間)
休日 :土・日・祝日
休暇 :年次有給休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(27日〜3日)、慶弔休暇、イベント休暇、妊活休暇、産休・育休等
残業時間 :平均月20時間
受動喫煙防止措置 :屋内全面禁煙
福利厚生 :
・短時間勤務制度
・リモート勤務制度(週3出社必須
・フレックス制度
・自社サービスの利用補助 ※月上限5000円を会社が負担
・書籍購入補助
・語学学習支援
・ベトナム勤務制度 ※ホーチミンオフィスで勤務OK!寮あり
・婦人科検診費用負担
・社内コミュニケーション制度
・オフィスグリコ
[Conditions]
Employment type: Full-time
Trial period: 3 months
Expected annual salary: ¥8M to ¥12.7M
*Includes 45 hours of expected overtime
*Annual salary system, no basic bonus
Work location: Chiyoda-ku, Tokyo
Working hours: 10:00-19:00 (core time 11:00-15:00)
Break time: 60 minutes (between 11:30-13:30)
Holidays: Saturdays, Sundays, and public holidays
Vacations: Annual paid leave, summer vacation (3 days), New Year's holiday (27th-3 days), special leave, event leave, pregnancy leave, maternity leave, childcare leave, etc.
Overtime hours: Average 20 hours per month
Measures to prevent passive smoking: No smoking indoors
Employee benefits :
・Short-time work system
・Remote work system (must come to the office three days a week)
・Flex system
・Subsidy for use of in-house services *Company pays up to 5,000 yen per month
・Book purchase subsidy
・Language learning support
・Vietnam work system *Work in the Ho Chi Minh office! Dormitories available
・Cost of gynecological examinations covered
・Internal communication system
・Office Glico |