職種Position |
技術職 (SE・インフラエンジニア・Webエンジニア・ゲーム)
System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers |
会社概要Company profile |
【会社概要】
全国紙を発行する日本の大手新聞社です。新聞発行事業、不動産事業、 イベント事業(展覧会、コンサート)、 デジタルサービス事業、教育事業など幅広く手掛けておられます。
1995年からインターネット上でのニュース配信を開始され、2011年にはサブスクリプションのニュースサイト事業を展開されています。
【募集背景】
これまではニュースアプリの開発を外注してこられましたが、2019年からアプリの内製化に取り組まれており、デジタル分野に社として大きく 注力・投資している段階です。成長フェーズでご活躍いただける方を募集されています。
[Company Profile]
A major Japanese newspaper company that publishes national newspapers. It is involved in a wide range of businesses, including newspaper publishing, real estate, events (exhibitions, concerts), digital services, and education.
In 1995, it began distributing news on the Internet, and in 2011, it developed a subscription news site business.
[Background of recruitment]
The company has outsourced the development of its news apps until now, but is working to bring the apps in-house starting in 2019, and is in the process of focusing and investing heavily in the digital field as a company. They are looking for someone who can play an active role in this growth phase. |
仕事内容Job description |
【会社/お仕事の魅力】
・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる
・自由度の高い働き方を実現できる
リモート勤務が可能で、就業時間もフレキシブルに調整できます。福利厚生も手厚く、プライベートと仕事のどちらも大切にできる環境です。
・勉強会や講演会への登壇で、社のテクノロジーブランド向上と共にご自身のキャリアをアピールする機会もあります。
・歴史が長く(ネット発信も1995年に開始)、ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます
【お仕事の内容】
自社プロダクトであるニュースアプリのフロントサイドを担う<エンジニアマネージャー>を募集しています。
お客様の体験に直結するフロント領域を担当するエンジニアチームを束ね、企画の実現へ向けたサポート、設計・開発推進、サービス運用を一貫して担当していただきます。
開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。
品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。
具体的には、
- エンジニア組織のチームマネジメント
- エンジニアのコーチング/育成
- サービス品質、開発プロセスの改善
- 開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー
- コーディング、コードレビュー
【技術スタック】
インフラ: AWS (Terraform による構成管理を導入しています)
言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Swift、Kotlinなど
フレームワーク: React、Laravelなど
データベース: MySQL、DynamoDB、DocumentDB など
その他: gRPCなど
ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slackなど
[Attractive points of company/work]
- A corporate culture that encourages active discussion regardless of position or employment status, allowing you to proactively grow the organization and services you are in charge of.
- You can work flexibly.
Remote working is possible, and working hours can be flexibly adjusted. We also offer a generous benefits package that allows you to cherish both your personal and professional life.
- You will have the opportunity to promote your career as well as improve the company's technology brand by participating in study groups and speaking engagements.
- You will have the opportunity to be involved in the creation of a media outlet that your family and friends come into contact with on a daily basis.
[Job description]
They are looking for an “Engineering Manager” to take charge of the front side of their news application.
You will be in charge of the engineering team in charge of the front side, which is directly related to the customer experience, and will be responsible for supporting the realization of plans, promoting design and development, and operating the service in an integrated manner.
They use a scrum development system with one-week sprints to achieve a fast and pleasant user and developer experience.
You will be responsible for improving the development process to improve quality, productivity, and the developer experience, as well as managing the engineering organization, including the training of young engineers.
Specifically,
- Team Management for Engineering Organizations
- Coaching/training of engineers
- Improvement of service quality and development process
- Development planning, system design, technology selection, system configuration, and review
- Coding, code review
[Technology Stack]
Infrastructure: AWS (Terraform configuration management is implemented)
Languages: Go, Python, JavaScript, TypeScript, PHP, Swift, Kotlin, etc.
Frameworks: React, Laravel, etc.
Databases: MySQL, DynamoDB, DocumentDB, etc.
Others: gRPC, etc.
Tools: GitHub, Confluence, Jira, Slack, etc. |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・流暢なレベルの日本語力
・開発チームのリード・マネジメント経験(育成・評価)
・toC事業の Webサービス/アプリの設計~開発~運用まで一貫して担当した経験(規模不問)
・要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの経験
・アプリケーション不具合調査の実務経験
・GoおよびTypeScriptでの開発経験
【歓迎要件】
・スクラム開発経験(特に、スクラムマスターとしてチームの底上げ/プロセスの改善を継続的に実施した経験)
・技術的負債のリスクやシステムが抱えるリスク、セキュリティリスク等のシステム強化/改善経験
・パフォーマンスチューニング経験
[Requirements]
-Japanese language skills at a fluent level
- Experience in leading and managing a development team (training and evaluation)
- Experience in designing, developing, and operating web services/applications for toC businesses (regardless of scale)
- Experience in requirement definition, technology selection, and system architecture
- Experience in application defect investigation
- Experience in Go and TypeScript development
[Preferred requirements]
- Experience in Scrum development (especially, experience as a Scrum Master in continuously improving the team's bottom line/processes)
- Experience in system enhancement/improvement of technical debt risks, system risks, security risks, etc.
- Experience in performance tuning |
日本語力Japanese level |
流暢
Fluent |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
10:00 - 18:00
10:00 - 18:00 |
想定年収Salary |
700〜1200万円
¥7M - ¥12M |
条件・待遇Condition |
【条件面】
雇用形態 :正社員
試用期間 :6ヵ月間
想定年収 :700〜1200万円
勤務地 :東京(原則リモート勤務)
勤務時間 :10:00-18:00(昼休憩1時間)
休日 :完全週休2日制
休暇 :年間公休107日、年次有給休暇は入社初年度から最大27日、その他の休暇有
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
[Conditions]
Employment Type: Permanent
Trial period: 6 months
Estimated annual income: ¥7M -¥12M
Work location: Tokyo (basically remote work)
Working hours: 10:00-18:00(1h lunch break)
Holidays: 2 days off per week
Vacation: 107 public vacations per year, up to 27 days of annual paid leave from the first year of employment, and other special leaves.
Benefits: Complete social insurance, commuting allowance (according to company regulations), and other benefits |
選考についてProcess |
【選考について】
募集人数 :1名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接 :あり
面接の言語 :日本語
面接回数/流れ :3回 書類選考→1次面接(面接内でコードテストを実施予定)→2次面接→最終面接
*採用状況や求職者の方によって変更あり
[About selection]
Number of applicants: 1
Documents required for application: resume, resume of work
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): 3 times
* May change depending on the situation of the candidate |