• Full-time

Publication date: 2024.06.03

Company name not disclosed

#2321 [Next Generation Electric Wheelchair] Accounting

  • Back Office / Assistant
  • Tokyo
  • Salary 500~800万円
#2321【次世代電動車椅子】経理担当
職種Position Back Office / Assistant
会社概要Company profile 【会社概要】
採用企業は、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに掲げ、歩行領域において近距離移動のソリューションを提供しています。
国内外の空港をメインのターゲットに自動運転機能を搭載した機体を利用し、施設内の快適な移動を実現する自動運転サービスと、観光地、商業施設やショッピングセンターから、ユーザーが自由に運転できる機体を貸し出す法人向けレンタルサービスを展開する「モビリティサービス事業」、オンラインストアによる直販に加え、日本国内では自動車ディーラーや介護事業者などの代理店販売のチャネルを持ち、椅子型・スクーター型の近距離移動用モビリティを販売する「モビリティ販売事業」を2本の柱とし、事業展開しています。
拠点は国内だけでなく北米、欧州、APACと、20以上の国と地域と地域で事業を展開しており、今後もグローバル体制を強化していきます。

【経理部について】
経理部は経営管理本部に属し、当社の本社(R&D)機能と日本事業の経理業務を担当しています。
主には月次決算や棚卸し、監査対応、新規ビジネス・サービスにおける経理業務のプロセス作りや勘定科目設定などを担います。
新規ハードウェアプロダクトやサービスを早いサイクルで開発する事業特性上、ビジネスサイドとも頻繁なコミュニケーションが発生し、事業の一体感を感じやすいことが特徴のひとつです。
部内には5名のメンバーが所属しています。

【募集背景】
今回社内の組織変更に伴い、新たに経理担当を募集するに至りました。
当社はLaterステージのスタートアップであり、フェーズの移行や環境変化への柔軟な対応が求められます。また上場を見据え適切な管理体制構築に取り組んでいただける方を募集しています。
仕事内容Job description 【業務内容】
・月次、四半期・年次決算業務
・各種仕訳起票(レビュー及び実務)
・顧問税理士レビュー対応
・監査法人対応
・子会社取引の計上、整理
・その他経理業務全般
応募資格Requirement 【必須要件】
・必要な日本語力:ネイティブ
・事業会社での経理実務5年相当(≠ホールディングス、持株会社のみの経験)
・経理実務経験(単体決算)
・経理主担当として幅広い実務経験
・税務実務経験(消費税、法人税等、源泉税(法定調書))
・日商簿記2級相当以上の知識

【歓迎要件】
・上場企業(市場は問わない)での経理実務経験
・開示書類作成の経験
・ハードウェアメーカー(工業簿記・原価計算)、ソフトウェアサービスいずれかの経理実務経験
・監査対応経験
・連結決算業務
日本語力Japanese level Business
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours フレックスタイム勤務制(コアタイム 11:00-15:00)
想定年収Salary 500~800万円
条件・待遇Condition 【条件面】
雇用形態     :正社員
試用期間     :3~6ヵ月間
想定年収     :500~800万円
勤務地      :東京
勤務時間     :フレックスタイム勤務制(コアタイム 11:00-15:00)
休憩時間     :1時間
休日       :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇       :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
福利厚生     :
・給与改定年2回
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・出張手当
・企業型確定拠出年金制度
・ぐんぐんbudget 6000円/月(業務に関する自己啓発費用)
・もてなしbudget (歓送迎会費用負担)
・リファラル採用手当
・こうこうBudjet
選考についてProcess 【選考について】
募集人数    :1
応募に必要な書類:日本語の履歴書
オンライン面接 :可
面接の言語   :日本語
面接回数/流れ :複数回
*採用状況や求職者の方によって変更あり
Comments from United World
TOP