• Full-time

Publication date: 2023.08.22

社名非公開

#1846【大手金融会社】財務経理部 (11065)

  • Back Office / Assistant
  • Tokyo
  • Salary 600〜850万円 (経験やスキルによりこちらの給与を下回る可能性も有)
#1846【大手金融会社】財務経理部 (11065)
職種Position Back Office / Assistant
会社概要Company profile 【会社概要】
キャッシュレス決済市場においてのNo.1カンパニーを目指している大手クレジットカード会社です。
クレジットカード事業を主力とする各種決済サービスだけではなく、リース事業・各種ファイナンス事業・不動産関連事業・デジタル事業などを展開しております。
また、アジア諸国の現地企業との合弁・提携により、ネットワークも広げています。
仕事内容Job description 【募集理由】
グローバル事業の成長とともに、ますます海外関連業務の重要性が増す中で、特に会計の知見があり、かつ、英語もできる人材が不足している状況にある。近年もメキシコ、ブラジルと海外進出が続き、今後の展開次第ではさらに多くの地域へと進出することになる可能性も考慮すると今から対応できる人材の手当てをしておく必要がある。また、国際税務も変化が激しく、移転価格税制もここ数年で大きく変わっていく環境下にある。対応策として、長期的には若手の育成も行っていくものの、成長スピードや経営環境の変化が速くそれだけでは対応できない状況となっているので、まずは即戦力を採用しつつ、その下で次世代の人材を育成するというサイクルを作っていきたい。

【ポジションの魅力】
関係会社100社の規模の会社の経理を経験できる機会はそれほどなく、働き手も貴重なものとなることは間違いない。また、当社ではトレーニー制度も用意しており、短期、長期の海外勤務ができる可能性がある。
制度上については、マネジャーになれる可能性があることと、専門技能コースを設けたので、経理専門で働き続けることが可能になっているという点。

【仕事内容】
配属部門:財務経理部部門
構成人数:40名 ※2024年2月現在

・連結ポジション
連結会計業務(海外関係会社への対応業務含む)、国際税務対応業務

(変更の範囲)当社の指示する業務全般
職種変更を行う場合は当社と貴殿との間で別途合意することとする
応募資格Requirement 【求める人物像】
海外関係会社の経理担当者等と直接コミュニケーションが取れる英語力を持ち、会計・税務にも一定の知見がある者

【必須条件】
下記の資格・経歴を持つ者
・TOEIC850前後で、英語を実務において使用経験がある者、もしくは、海外留学経験等により英  語でのコミュニケーションが取れる者
・簿記2級程度以上の会計知識がある者、もしくは、上場企業経理にて連結決算や開示書類作成の経験がある者

【歓迎条件】
・PCの一般的知識(エクセル、パワーポイント)
・申告書作成業務の経験
・連結決算システムに精通している方
日本語力Japanese level Native
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 9:00~17:30(休憩60分)
想定年収Salary 600〜850万円 (経験やスキルによりこちらの給与を下回る可能性も有)
条件・待遇Condition 【条件】
雇用形態 正社員
給与:年収 6,000,000 円 - 8,500,000円 月給:336,700円~437,000円
勤務地:東京都※(変更の範囲)当社の全事業場その他当社が指定する場所(テレワークを行う場所を含む)
採用人数:1名

【諸制度】
・フレックスタイム制
・テレワーク勤務制
・短時間・短日勤務制度
・副業制度
・リワークエントリー
・再雇用制度
・シニア雇用制度
・共済給付金制度
・全社員共通人事制度 など

【休日・休暇】
・年次有給休暇(入社社年度より付与 ※入社日に応じて変動)
 3/16~9/16入社:10日、9/16~3/15入社:5日
・時間単位、半日有給休暇
・出産休暇
・つわり休
・生理休暇
・慶弔休暇(結婚休暇、配偶者の出産休暇、忌引休暇)
・赴任休暇
・特別休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・ウェルネス休暇
・グッドライフ休暇/グッドライフ休職
不妊治療による通院等の休暇・休職。幅広いライフイベント・ライフステージにおいて、安心してキャリア継続ができることを目的としています!

【福利厚生】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度、財形貯蓄
・社員持株会
・キャリア支援手当 ※キャリア支援手当とは?:自己啓発を目的に毎年3万円支給

【社員の成長支援】
・夢中力チャレンジ
→自身のキャリアアップ、会社への貢献イメージを持つ社員が、年1回、部署異動の希望を申告できる制度です!
・オープンチャレンジ(公募制度)
→経営戦略に基づき、当社が注力する事業領域、新規事業、そしてグループ会社を対象に該当ポジションの公募を展開し、社員自らが上司を通さずに応募できる制度です!
・社内ベンチャープログラム
→社員のアイデアをよりスピーディに実現する社内ベンチャープログラムです!自発的にアイデアを生み出すための風土醸成・スキルアップを目的に、社員の挑戦を後押しする取り組みとして実施しています!
・社内授業
→社員間の交流活性・自己啓発を目的とし、講師役の社員がビジネススキルや業務知識など様々なテーマで社内授業を行います!
他にも、選択型研修、テーマ別スキル研修、キャリアシート、1on1ミーティングなど社員の成長を後押しする様々な制度があります!
・チャレンジ休職
→多様な価値観や文化に触れ、新たな知識やスキルを習得するためのチャレンジを後押し!自己のスキルアップや成長、復職後の更なる組織貢献に繋げていただくことを目的としています!

【子育て応援制度】
・つわり休暇、通院休暇
・産前/産後休暇
・育児休業
・短日/短時間勤務制度
・子女教育手当
・子の看護休暇
・配偶者出産休暇
・産後パパ育休
・育児休業
選考についてProcess 【選考フロー】
・書類選考→適性検査→一次面接 ※面接官:財務経理部課長・係長→最終面接 ※面接官:財務経理部部長
※別途人事も最終面接に同席いたします。予定が合えば最終面接にて担当役員の方も同席いたします。
Comments from United World
クレジットカード事業を主力とする各種決済サービスだけではなく、リース事業・各種ファイナンス事業・不動産関連事業・デジタル事業などを展開しております。
また、アジア諸国の現地企業との合弁・提携により、ネットワークも広げています。

担当:朝日
TOP