職種Position |
技術職 (建設・建築・プラント・工場)
R&D / Engineer /Technician (Construction, Architecture, Plant, Manufacturing) |
会社概要Company profile |
【会社概要】
自然エネルギー100%の世界の実現し、自然エネルギーの開発、EPC、資産管理、運営・保守、小売事業までをカバーする電気事業を展開しています。これまでに熊本県で初のメガソーラー発電所の立ち上げや、世界最大級の自然エネルギー開発・EPC(設計・調達・建設)のドイツの会社との国際ジョイントベンチャーを立ち上げの成功と急成長を続けています。
28か国以上からなる多国籍メンバーや、主婦、60歳以上のベテランの方など様々なバックグランドを持つ200名以上の社員を抱え、5カ国以上に事業を展開しています。2030年までに世界中に10GW相当の発電事業に取り組むことを目指します。
【会社/求人の魅力】
≪大型案件に携わることが可能です≫
国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。
≪安定的な受注環境≫
世界2位の実績を持つ「juwi(ユーイ)」社の技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近東京ガスから出資を受け、共同で案件に取り組んでおり安定的な受注環境が整っております。
≪日本のエネルギー問題を解決することに貢献できます≫
日本国中に再生可能電力の発電所を増やしていくというやりがいのある仕事です。世界最大規模の再生可能エネルギーを利用した発電所を建設してきたjuwi社との合弁会社のため、グローバルな人的交流とスキルの幅を広げることが可能です。
Aiming to create a world with 100% renewable energy, this company is developing an electric power business that covers renewable energy development. So far, the company has successfully launched the first mega-solar power plant in Kumamoto Prefecture and launched an international joint venture with a German company for the world's largest natural energy development and EPC (engineering, procurement, and construction).
The company has more than 200 employees with various backgrounds, including multinational members from more than 28 countries, housewives, and veterans over the age of 60, and they operate in more than 5 countries. They aim to engage in power generation projects equivalent to 10 GW worldwide by 2030. |
仕事内容Job description |
【仕事内容】
発電所の建設プロジェクトにおけるマネジメントを行い、良質な発電所建設および円滑なプロジェクト実行を担います。
≪具体的には≫
・プロジェクト完遂のために必要な社内リソースおよび社外の関係者との調整
・プロジェクトの進捗管理、予算管理、スコープ管理
・プロジェクトスコープおよび目標の設定、プロジェクト関係者との調整、技術面での実現可能性の確保
・プロジェクト計画の作成
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、コスト管理のための適切な検証、評価
・パフォーマンス測定
・適宜レポーティング、エスカレーションの実施
・顧客、プロジェクト関係者との関係管理
・プロジェクトにおけるリスクマネジメント
・第三者・ベンダーとの関係構築および維持
・プロジェクト必要書類全般の作成、管理
※自宅への帰省費は月2回実費精算で支給されます。
・Coordinate internal resources and third parties/vendors for the flawless execution of projects
・Ensure that all projects are delivered on- time, within scope and within budget
・Develop project scopes and objectives, involving all relevant stakeholders and ensuring technical feasibilities
・Develop detailed project plans
・Use appropriate verification techniques to manage changes in project scope, schedule and costs
・Evaluate project performance
・Report and communicate to higher management as needed
・Manage relationship with clients and all stakeholders
・Perform risk management tasks to minimize project risks
・Establish and maintain relationships with third parties/vendors
・Create and maintain comprehensive project documentation |
応募資格Requirement |
【必須条件】
・EPCプロジェクトの経験
・クライエントおよび社内関係者と良好な関係を築くことができるコミュニケーションスキル
・細部への配慮、マルチタスク能力を含む優れた業務管理能力
・Microsoft Officeに習熟していること
【歓迎条件】
・指導者としての経験を有すること
・3年以上のプロジェクトマネジメントの経験
・太陽光発電事業に従事した経験
・ビジネスレベルの英語力
・PMP / PRINCE II資格
【求める人物像】
・国籍の異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる柔軟な姿勢をお持ちの方
・高い目標を維持しリーダーシップを発揮できる方
・再生可能エネルギーの普及や脱炭素化への強い共感
・前向きでチャレンジ精神がある方
[Requirements]
・Minimum of 5 years of experience in EPC projects
・High level of expertise in the field
・Experience in a leadership role
・Excellent communication skills and ability to build good rapport with clients and internal stakeholders
・Excellent written and verbal communication skills
・Excellent written and verbal communication skills
・Able to pay attention to details of work with excellent work management skills including the ability to multi-task
・Proficiency in Microsoft Office
[Preferred Requirements]
・At least 3 years of experience in project management
・Experience in solar power generation business
・Business level English skills
・PMP / PRINCE II certificationSenior: Experiences are valuable |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
契約社員
Contract |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
フレックス制
Flextime |
想定年収Salary |
500~800万円
¥5M - ¥8M |
条件・待遇Condition |
雇用形態 :契約社員 *雇用形態・契約期間については、個別に相談のうえ決定いたします。
勤務地 :東京都
※原則、在宅勤務とフレックスOK。
※週一回程度のオフィスに出社が必要です。
※月に2~3回程度出張が発生します。
※通勤費は月5万を上限に支給されます。
勤務時間 :フレックス制 基本8時間/日 *在宅勤務制度あり
休日・休暇:土日祝(振替対応あり)、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引など)、産前産後休暇、育児休業(男性社員取得実績あり)など
福利厚生 :社会保険完備、交通費支給(上限5万円) 、資格取得補助、慶弔見舞金、福利厚生生命保険加入、自転車通勤費支給、赴任手当・引越規程など
Employment form: Contract employee * Employment form and contract period will be decided after individual consultation.
Work location: Tokyo
* In principle, working from home and flextime are OK.
*It is necessary to come to the office about once a week.
*Business trips occur 2-3 times a month.
* Commuting expenses will be paid up to 50,000 per month.
Working hours: Flex system, basic 8 hours/day *Telecommuting system available
Holidays/vacations: Saturdays, Sundays, and holidays (substitutes available), year-end and New Year holidays, annual paid leave, special leave (marriage, bereavement, etc.), prenatal and postnatal leave, childcare leave (has been taken by male employees), etc.
Welfare: Complete social insurance, transportation expenses (up to 50,000 yen), qualification acquisition assistance, congratulatory/condolence money, welfare benefits life insurance, bicycle commuting expenses, transfer allowance, moving regulations, etc. |
選考についてProcess |
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):2〜3回
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
Documents required for application: Japanese resumes
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): 2-3 times
Application for those living overseas: Impossible
* Subject to change depending on the candidate's situation |