職種Position |
技術職 (SE・インフラエンジニア・Webエンジニア・ゲーム)
System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers |
会社概要Company profile |
【会社概要】
ホワイトカラーの生産性を向上させることを目指すため、機械学習やディープラーニングを活用した人工知能に関連するプロダクトを提供しているAIベンチャー企業です。15億円の資金調達を終え、IPOを目指しています。経営メンバーはいずれも起業・イグジット経験を持つ経験者のみ、事業の立上げからグロースまで確実に持って行けるメンバーが集まっています。現在の社員数は200名ほど。東京に加えて、ベトナムのハノイとホーチミン、3つの拠点で事業を展開しています。
【会社の魅力】
■日本、ベトナムにオフィスを持ち、機械学習やディープラーニングを活かした人工知能(AI)に関するプロダクトの開発、コンサルティングをグローバルに展開。
人工知能(AI)を搭載したシステムを提供することで、日常的に発生する無駄な業務を無すと同時に、人々が創造的な仕事に専念できる新しいワークスタイルの実現を目指しています。
■「グローバル規模でのAIプロダクト開発」
人工知能技術を活用したプロダクト開発は、グローバルでもまだまだ未成熟。
世界各国の商習慣・ビジネス・マーケットの 特徴を最大限活かしたプロダクトライフサイクル戦略をとっています。
日本では、難易度が高いといわれるひらがな、カタカナ、漢字、 英語の混ざった文書の文字認識精度を高めたり、顧客ニーズ発掘・営業を行っています。
An AI venture company that provides products related to artificial intelligence using machine learning and deep learning to improve the productivity of white-collar workers. The management members are all experienced entrepreneurs with experience in starting and exiting businesses and can take a business from start-up to growth. Currently, They have about 200 employees. In addition to Tokyo, they are developing our business in Hanoi and Ho Chi Minh City in Vietnam. |
仕事内容Job description |
【業務内容】
日本のお客様およびメンバーとベトナムのプロジェクトマネージャやAIエンジニア、開発者との懸け橋となり、弊社のAIソリューションの導入に携わって頂きます。コミュニケーションを仲介するだけではなく、顧客から受領したデータの分析や要件定義書の作成、レポートの作成等、プロジェクト全体の推進をして頂く役割となります。 具体的には、以下のような業務となります。
・ビジネス要件の詳細化と開発メンバーへの共有
・ベトナムのPMと共同してプロジェクト全体を管理
・開発チームが作成した成果物の品質保証
また、プロジェクトマネージャーやプリセールスフェーズでの提案書作成や見積など、ご志向やスキルに応じて、様々なことにチャレンジして頂けるポジションとなります。
【ポジションの魅力】
・最先端のAI導入プロジェクトに携わることができる
・成長するスタートップにて、組織作り、組織拡大の経験ができる
・プロジェクトマネジメントやプリセールス、プロダクト開発など幅広い経験を積むことができる
[Attractiveness of the position]
・Able to be involved in cutting-edge AI introduction projects
・Able to have experience building and expanding an organization at a growing startup
・Able to gain a wide range of experience such as project management, pre-sales, product development, etc.
[Job description]
You will be a bridge between Japanese customers and members and Vietnamese project managers, AI engineers, and developers, and will be involved in the introduction of our AI solutions. In addition to acting as an intermediary for communication, it is also a role to promote the entire project, such as analyzing data received from customers, creating requirement definition documents, and creating reports. Specifically, the work will be as follows.
・Detailed business requirements and sharing with development members
・Manage the entire project in collaboration with PM in Vietnam
・Quality assurance of deliverables created by the development team
In addition, depending on your orientation and skills, you will be able to challenge various things such as project manager and proposal creation and quotation in the pre-sales phase. |
応募資格Requirement |
【必須スキル】
・Webをベースとした業務アプリケーションの設計から開発、テストまでの一連のソフトウェア開発工程のご経験
・日本語能力試験(JLPT)N2またはN2相当レベル以上
・ベトナム語(ネイティブレベル)
【歓迎スキル】
※どれか一つでもあれば望ましい
・PMもしくはチームリーダーとしての顧客折衝・メンバーマネジメントのご経験
・Pythonでの開発経験
・ブリッジSEのご経験
・クラウドベースのシステム導入経験
・機械学習に関する知見
[Requirements]
・Experience in a series of software development processes from web-based business application design to development and testing
・Japanese Language Proficiency Test (JLPT) N2 or equivalent level or higher
・Vietnamese (native level)
[Preferred requirements]
*It is desirable to have at least one
・Experience in customer negotiation and member management as a PM or team leader
・Development experience in Python
・Bridge SE experience
・Cloud-based system introduction experience
・Knowledge of machine learning |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
Flextime system |
想定年収Salary |
500〜800万円
¥5M - ¥8M |
条件・待遇Condition |
【条件面】
雇用形態:正社員
給与改定:年2回
試用期間:入社後6ヶ月(本採用と同条件)
※ 基本就業時間 9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(入社時3日、6ヶ月勤務後10日付与)、産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)、結婚休暇、その他、慶弔、年末年始など ※年間休日:122日
福利厚生:各種社会保険完備(ITソフトウェア健康保険組合加入)、通勤交通費支給(月額上限 3万円まで)
※その他、新しい制度を随時検討中
[Conditions]
Employment form: Permanent
Salary revision: Twice a year
Trial period: 6 months after joining the company (same conditions as regular employment)
Working hours: Flextime system (core time 11:00-16:00)
* Basic working hours: 9:00-18:00 (prescribed working hours: 8 hours; break: 60 minutes)
Holidays/vacations: 2 days off per week (Saturdays and Sundays), national holidays, annual paid leave (3 days at the time of joining the company, 10 days after 6 months of employment), maternity leave, childcare leave, nursing care leave (as required by law) ), marriage leave, congratulations or condolences, year-end and New Year holidays, etc. *Annual holidays: 122 days
Welfare: Various social insurance (participation in IT software health insurance association), commuting transportation expenses (up to 30,000 yen per month)
*Other new systems are under consideration at any time. |
選考についてProcess |
<選考プロセス>
書類選考→面接(2~3回)→最終面接→内定・オファー面談
※面接回数についてはご状況により変動いたします。
Document screening → Interview (2-3 times) → Final interview → Unofficial offer interview
*The number of interviews will vary depending on the situation. |