• Full-time

Publication date: 2025.07.03

社名非公開

グローバルIT/IT Planning (13473)

  • System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers
  • Tokyo
  • Salary トータル:630~940万円
グローバルIT/IT Planning (13473)
職種Position System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers
会社概要Company profile 【企業】
同社は、スポーツ用品の開発・製造・販売を手がけるグローバルブランドとして、日本発の卓越した技術と品質を強みに、世界中のアスリートから支持されている企業です。

1946年の創業以来、バドミントン、テニス、ゴルフといった競技分野において革新的な製品を数多く世に送り出してきました。中でもバドミントンラケットの分野では、世界トップクラスのシェアを誇り、国際大会でも多くのトップ選手が製品を使用しています。

同社は「独創の技術で世界に貢献する」という理念のもと、スポーツを通じた社会貢献とイノベーションを追求しています。製品開発では、炭素繊維やナノテクノロジーなど最先端素材の研究開発に取り組み、競技力向上のみならず、選手の身体への負担軽減にも寄与する製品設計を行っています。

また、グローバル展開にも注力しており、欧米・アジアをはじめとする世界各国に拠点を構え、地域ニーズに応じたマーケティングや製品展開を進めています。日本国内においても、競技スポーツ支援や次世代アスリート育成など、持続可能なスポーツ文化の発展に貢献しています。

同社は、スポーツとテクノロジーの融合により、世界の舞台で挑戦を続けるグローバルリーディングカンパニーです。
仕事内容Job description [募集要項]
グローバルIT部は、ビジネス戦略および中期経営計画に基づき、グループ全体のIT戦略・計画を策定し、基幹システムの企画・開発・展開を推進する組織です。また、企業全体のサイバーリスクに対するセキュリティ施策についても、部門や国を越えて指示・監督を行います。
本ポジションでは、グローバルIT投資だけでなくローカルIT投資も含めた全体のIT投資について、計画と管理を担っていただきます。ビジネス上の成果とコストのバランスを最適化しながら、投資対効果(ROI)を意識した視点で、グループのIT戦略の実現を財務面から支援していただく役割です。

【主な業務内容】
・予算策定:ITプロジェクトやインフラ投資の予算を立案し、IT戦略との整合性を確保
・コスト管理:IT関連費用の実績をモニタリングし、予算との乖離を分析・是正
・財務レポート作成:IT投資による収益性やコスト削減効果を評価し、経営層へ報告
・ベンダー管理:外部サービスやソフトウェア契約の管理を通じ、コストパフォーマンスの最適化を推進
・リスク管理:IT投資に伴う財務的リスクを評価し、適切な対応策を講じる
・導入システムの財務評価:新規ITシステム導入時にROIを分析し、意思決定をサポート

【企業】
同社は、スポーツ用品の開発・製造・販売を手がけるグローバルブランドとして、日本発の卓越した技術と品質を強みに、世界中のアスリートから支持されている企業です。
1946年の創業以来、バドミントン、テニス、ゴルフといった競技分野において革新的な製品を数多く世に送り出してきました。中でもバドミントンラケットの分野では、世界トップクラスのシェアを誇り、国際大会でも多くのトップ選手が同社の製品を使用しています。
同社は「独創の技術で世界に貢献する」という理念のもと、スポーツを通じた社会貢献とイノベーションを追求しています。製品開発では、炭素繊維やナノテクノロジーなど最先端素材の研究開発に取り組み、競技力向上のみならず、選手の身体への負担軽減にも寄与する製品設計を行っています。
また、グローバル展開にも注力しており、欧米・アジアをはじめとする世界各国に拠点を構え、地域ニーズに応じたマーケティングや製品展開を進めています。日本国内においても、競技スポーツ支援や次世代アスリート育成など、持続可能なスポーツ文化の発展に貢献しています。

【概要】
同社は世界2500名以上、日本1500名以上の従業員が働くスポーツメーカーで御座います。同社は現在、よりグローバルに売り上げを拡大させていく戦略を取っており、将来的には現在の売上の2-3倍になる世界を目指しております。その為、働く従業員が今後も敬ぞ的に増加をしていく事。またそれに伴う、ITシステムの導入や、DX化が必要になり、IT必要人材も現在の60名規模から100名以上の組織になっていくことが予想されております。その為、2025年7月~Global ITチームが発足し、グローバル全体を統括するチームを立ち上げ致しました。本ポジションは、その立上げメンバーとしてのアサインをさせて頂く予定でございます。

【直近の動き】
同社ではERPシステムとしてSAPを導入しております。直近Global ITチームでは、まずはUSへのSAPの導入と浸透を目指しております。(現在は他ERPシステムが導入されております)
・SAP SD(Sales and Distribution:販売管理)
・SAP MM(Materials Management:購買・在庫管理)

【募集背景】
増員 Global ITチーム発足の為
応募資格Requirement [必須スキル・経験]
IT戦略に関する業務経験 3年以上
必要な日本語レベル:ビジネスレベル以上
必要な英語レベル:ビジネスレベル以上

[歓迎スキル・経験]
・財務分析力:IT投資のROI(投資対効果)を評価し、予算管理を適切に行う力
・戦略的思考力:ITインフラやシステム導入が財務に与える影響を分析し、長期的な成長戦略に活かす能力
・リスク管理能力:ITプロジェクトに伴う財務リスクを正確に把握し、必要な対策を講じる力
・高いコミュニケーション力:CIOをはじめとした経営層やIT部門と連携し、財務戦略を的確に伝達・調整できる能力
・コンプライアンス対応力:財務報告、J-SOXやSOX法など内部統制に関する規制を理解し、適切な監査対応ができる力
・データ活用力:財務データを活用して分析を行い、意思決定に資するインサイトを導き出す力・財務管理の実務経験:企業の財務部門における予算策定や財務分析の経験
・ITプロジェクトにおける財務評価経験:ITシステム導入に関する財務的な意思決定に携わった経験
・ERPや財務管理ツールの利用経験:SAPやOracle Financialsなどのツールを用いた業務経験
・内部統制・監査対応経験:財務監査やコンプライアンスに関する対応業務の経験
・グローバル環境での業務経験:外資系企業や国際的な財務業務に携わった経験がある方は歓迎

[求める人物像]
・インテグリティ
・分析力
・戦略的思考
・リスク管理
・プレゼンテーション力

[保有が望ましい資格]
・公認会計士(CPA):財務報告や監査に関する高度な専門知識を有することを証明する資格
・米国管理会計士(CMA):財務戦略、コスト管理、業績評価などに関する実務能力を認定する国際資格
・国際財務報告基準(IFRS)検定:グローバルな財務報告基準(IFRS)に対する理解力を証明
・日商簿記検定:財務管理や会計処理の基礎知識を習得していることを示す資格
・ITストラテジスト試験:IT投資や情報システムに関する戦略的な企画・立案能力を評価する国家資格
・プロジェクトマネージャ試験(PMP):ITプロジェクトの計画・実行・財務管理を含む総合的なマネジメント能力を認定
日本語力Japanese level None
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 勤務時間:9:00~17:30
想定年収Salary トータル:630~940万円
条件・待遇Condition 勤務地:東京都
求人タイトル:グローバルIT/IT Planning
雇用形態:正社員
定員(募集人数):1
勤務時間:9:00~17:30(休憩 60分)
・フレックスタイム制度 あり(11:00~15:00コアタイム)
・在宅勤務制度 週1回可能
休日・休暇:週休2日(土日祝日休み)

【想定年収】
トータル:630~940万円
うちボーナス:約6か月分

【働き方】
・基本勤務時間:9:00~17:30(休憩 60分)
・出社頻度:週1回のリモートワーク可能 ご家族のサポートによる柔軟性あり
・平均残業時間:12時間程度
・フレックスタイム制度:あり(11:00~15:00コアタイム)
選考についてProcess 【選考フロー】
書類選考⇒1次面接(Web)⇒適性検査⇒リファレンスチェック⇒最終面接(対面)
※リファレンスチェックは管理職以上に限ります。
Comments from United World
TOP