職種Position |
技術職 (AI・データ)
R&D / Engineer /Technician (AI, Data) |
会社概要Company profile |
【会社概要】
デットでもエクイティでもない資金調達手段のプラットフォームを提供している企業です。
昨年実績の実行金額は60億円を超え、前年同月対比で200%を超える月もある急成長している企業です。
このプラットフォームを通じて資金調達を申し込むと、財務データから未来の売り上げを査定され、査定を根拠に資金提供を受けることが可能です。
出資ではないため株式の希薄化が無く、融資ではないため連帯保証、担保の必要も無、6営業日以内での素早い資金調達をすることが出来ます。
【募集背景】
事業拡大に伴い、プロダクト強化のため人員を募集しています。
【会社/お仕事の魅力】
・20%が外国籍となり国際的な環境です。
・将来的には東南アジアなど海外でのサービス展開も見据えています。
[Company Overview]
This company provides a platform for fundraising methods that are neither debt nor equity.
Last year, the actual loan amount exceeded 6 billion yen, and in some months the amount exceeded 200% compared to the same month of the previous year.
When applying for fundraising through this platform, future sales are assessed based on financial data, and companies can receive funding based on the assessment.
Since it is not an investment, there is no dilution of shares, and since it is not a loan, there is no need for joint guarantees or collateral, and funds can be raised quickly within 6 business days.
[Recruitment Background]
As the business expands, they are recruiting personnel to strengthen their product.
[Attractiveness of the company/job]
・20% of the staff are foreign nationals, making it an international environment.
・In the future, they also plan to expand their services overseas, such as in Southeast Asia. |
仕事内容Job description |
【仕事内容】
顧客データ(中小企業・新興企業がメイン)から提出したいただいた会計データ・経営データの収集/解析基盤の構築/運用をリードいただきます。具体的には、Snowflake/dbtなどを用いたデータパイプラインの設計・開発、運用フローの構築を担っていただきます。
すでに構築したデータパイプラインがありますが、現在の事業状況に合わせてマイグレーションが必要です。
実務だけではなく、以下のような当社の事業ドメイン特有のデータ処理の課題についてもCTOやデータチームリーダーと議論しながら業務の実行を進めていただきたいです。
- 勘定項目の違い・データフォーマットの違いのスムーズな処理
- データ処理のリアリタイム性・ストリーム処理の向上
【キャリアパス・働き方】
ご入社後まずはデータ基盤の業務をお願いしますが、開発組織の状況に応じて、自社プロダクトや将来的には新規事業のプロダクト開発に取り組んでいただくことも想定しています。
現在の開発組織は、以下のようになっています。
- エンジニアチーム: マネージャー1名, エンジニア3名, 業務委託1名
- データサイエンスチーム: マネージャー1名, データサイエンティスト2名, データアナリスト1名, 業務委託2名
どちらのチームも、多国籍メンバーで構成されているため、業務のコミュニケーションは基本的には英語です。(ミーティング, Notion, Slackなど) 要件や仕様に関して議論するときには、事業サイドのメンバー(審査担当, CSなどのメンバー)との日本語でのやり取りも発生します。
[Job Description]
You will be responsible for the collection, construction and operation of the analysis platform for accounting and management data submitted by customers (mainly SMEs and start-ups). Specifically, you will be responsible for the design and development of data pipelines using Snowflake/dbt, etc., and the construction of operational flows.
They have already built a data pipeline, but migration is required to suit the current business situation.
In addition to practical work, they would like you to discuss with the CTO and data team leader the following data processing issues specific to their business domain as you proceed with your work.
- Smooth processing of differences in account items and data formats
- Improved real-timeness and stream processing of data processing
[Career path and work style]
After joining the company, you will first be asked to work on the data platform, but depending on the situation of the development organization, they also expect you to work on product development for their own products and new businesses in the future.
The current development organization is as follows.
- Engineering team: 1 manager, 3 engineers, 1 contractor
- Data science team: 1 manager, 2 data scientists, 1 data analyst, 2 contractors
Both teams are made up of multinational members, so communication is basically in English. (Meetings, Notion, Slack, etc.) When discussing requirements and specifications, communication with business side members (reviewers, CS members, etc.) also occurs in Japanese. |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・データパイプラインの開発運用に関する実務経験(Snowflake/dbtなど)
- 実務経験の長さは問わないが、必要に応じて学習・調査して習得できること
・5年以上のコーディングを伴うシステム開発の実務経験
- 例:モバイルアプリ, Webアプリ, ゲームなど
・SQLを用いた実務経験または同等の知識
・基礎的なPythonでのコーディングができること
・コンピュータサイエンス関連の学士号または同等の知識と経験
・英語力:ビジネスレベル
・日本語力:ビジネス(N2)
【歓迎要件】
・ データパイプラインの構築や改善に関する設計をご自身でリードされたご経験
・ 静的型付け言語のコーデイングに精通していること
例:TypeScript, Go, Scala, Kotlin, TypeScript, Rustなど
・ Pythonを用いた実務経験
・ AWSやGCPなどのクラウド環境での実務経験
・ Apache HadoopやSpark を用いた分散データ処理の開発実務経験
・ 競技プラグラミングの経験
・ 会計データの処理に関する実務経験
[Requirements]
- Experience in the development and operation of data pipelines
- The length of practical experience is not specified, but the ability to learn and acquire necessary skills ad knowledges through study and research as needed
- Over 5 years of practical experience in system development involving coding
- e.g., mobile apps, web apps, games, etc.
- Practical experience using SQL or equivalent knowledge
- Ability to code in basic Python
- Bachelor's degree in computer science or equivalent knowledge and experience
- English proficiency to communicate smoothly with both technical/non technical members
- Japanese ability: Business (N2)
[Preferred requirements]
- Experience leading the design of data pipeline construction and improvement
- Proficiency in coding in statically typed languages
- e.g., TypeScript, Go, Scala, Kotlin, Rust, etc.
- Practical experience coding Python
- Practical experience in cloud environments such as AWS or GCP
- Development experience in distributed data processing using Apache Hadoop or Spark
- Dedication to competitive programming
- Practical experience in processing accounting data |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
スーパーフレックス勤務(コアタイムなし, 5:00-22:00の間で1日8時間勤務+休憩1時間)
Super flextime (no core time, 8 hours work per day |
想定年収Salary |
600万円~(ご経験・スキルによって決定)
¥6M~Determined according to experience and skills |
条件・待遇Condition |
【条件面】
雇用形態 :正社員
想定年収 :ご経験・スキルによって決定
試用期間 :6ヵ月間
勤務地 :東京(週2~3回のリモート可)
勤務時間 :スーパーフレックス勤務(コアタイムなし, 5:00-22:00の間で1日8時間勤務+休憩1時間)
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
残業時間 :平均月20時間
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
[Conditions]
Employment type: Full-time
Trial period: 6 months
Expected annual salary: Determined according to experience and skills
Work location: Tokyo (remote work 2-3 times a week possible)
Working hours: Super flextime (no core time, 8 hours work per day between 5:00-22:00 + 1 hour break)
Holidays: 2 days off per week (Saturdays and Sundays), public holidays
Vacations: Summer holidays, New Year's holidays, other holidays
Overtime hours: Average 20 hours per month
Employee benefits: Full social insurance, commuting allowance (in accordance with company regulations), other employee benefits |
選考についてProcess |
【選考について】
募集人数:1
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:英語、日本語
面接回数(流れ):2~3回
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
[About the selection process]
Number of positions: 1
Documents required for application: resume, work history
Online interview: possible
Interview language: English, Japanese
Number of interviews (flow): 2-3
Applications from overseas residents: not possible
*Subject to change depending on the candidate's situation |