• Full-time

Publication date: 2025.04.01

社名非公開

【オンライン決済システム企業】 クレジットカード事業のマネージャー

  • PdM / PM / PMO / PL / QA
  • Tokyo
  • Salary ¥7M – ¥10M
	【オンライン決済システム企業】	クレジットカード事業のマネージャー
職種Position PdM / PM / PMO / PL / QA
会社概要Company profile 【企業情報】
オンライン決済ソリューションを提供し、決済システムの開発やコンサルティングを行っている企業です。クレジットカード、電子マネー、コンビニ決済など多様な決済手段を一括管理できる独自システムを展開し、ECサイトや事業者の利便性向上を支援しておりECサイトを運営する法人や個人事業主様を顧客とし、国内の導入数は毎年右肩上がりで増加しています。また、高速に変化する現代において、常に新しい技術を取り入れながら、様々な国で使える決済のグローバルスタンダードの創出を目標に、引き続きシステムの開発・提供に取り組んでいきます。

【魅力】
社員の働きやすさを重視し、業務効率化や福利厚生の充実にも力を入れています。
週に2回のリモートワーク制度を導入、残業時間は、全社平均7.8時間/月と少なく、離職者も過去3年間で1名と働きやすい会社です。勤務時間中に自分のパフォーマンスを最大限発揮し、極力無駄な残業をしない文化が根付いています。
福利厚生としては出勤時の食事手当、資格手当、家族手当や住宅手当などがございます。
仕事内容Job description 【業務内容】
カードイシュア事業の事務部門の責任者として、下記のような業務をご担当いただきます。

【具体的な業務】
・カードイシュア事業の業務設計、体制やフローの構築
・業務プロジェクトのスケジュール管理、調整(社内調整や外部ベンダー折衝等)
・プロジェクトの収支管理(事業予算の立案、予実管理の実施、数値予測分析等)
・経営層への事業の進捗報告
応募資格Requirement 【応募資格】

【必須(MUST)】
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC800点以上)を用いての業務経験(英語でのビジネスコミュニケーション)
・経理や法務等のバックオフィス業務の知識、経験
・事業単位での責任者としての経験
・事業の収支予測、予実管理の知識と経験

【歓迎(WANT)】
・クレジットカード業界での就業経験
・金融業界の法制度、許認可等の知識
・1億円以上のプロジェクトマネジメント経験
・暗号通貨業界に関する深い業務知識と慣習や専門用語を理解できる
・契約書のレビューや外部専門家(弁護士等)との調整経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、自ら考え課題解決に向けて主体的に業務に取り組みチャレンジできる方
・積極性、柔軟性、向上心に優れた方
・定型業務のみならずイレギュラーの業務にも臨機応変に対応でき、楽しみながら仕事ができる方
・客観的、論理的に物事を考えるのが好きな方
日本語力Japanese level Fluent
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 9:00–18:00 (1-hour break)
想定年収Salary ¥7M – ¥10M
条件・待遇Condition 雇用形態   :正社員
勤務地      :東京都新宿区
給与       : 700〜1000万円(基本給に45 時間分の固定残業代を含む。)
              ・昇給:年1回(業績及び個人の人事評価による)
              ・賞与:年2回(業績及び個人の人事評価による)
試用期間     :3ヵ月間
休日       :完全週休2日(土・日)、祝祭日
勤務時間:9:00~18:00 (休憩時間 1時間) 
※時差出勤制度により9:00~10:00までに出社し、そこから1日8時間勤務で可
リモートワーク:制度あり(週2~3回交代出社/感染状況・災害等を考慮し随時調整)
休暇       :年末年始休暇、夏季休暇(3日間)、有給休暇(入社半年後に10日間付与)、産休・育休・介護休暇などの制度あり
平均残業時間:7〜8時間程度/月
その他          :雇用保険の適用(有)、厚生年金、健康保険、交通費、昇給制度、成果に応じたストックオプション付与
利厚生有
選考についてProcess [Application Process]
Open Positions: 1
Required Documents: Resume with photo, work history
Interview Language: Japanese
Interview Process:
1. Document Screening
2. Casual Interview
3. First Interview
4. Final Interview
* May change depending on the situation of the candidate
Comments from United World
TOP