職種Position |
技術職 (SE・インフラエンジニア・Webエンジニア・ゲーム)
System Engineers / Infrastructure Engineers / Web Engineers / Game Developers |
会社概要Company profile |
人工知能技術を用いたAI医療機器の開発を行うベンチャー企業です。Forbes Japanより「世界&日本のインパクト企業100」に選ばれるなど高い評価を受けており、2022年までに総額約40億円の資金調達を完了しています。現在は、咽頭画像をもとにインフルエンザの判定をするAI医療機器を開発・販売しています。のどの奥にできる腫れ物や異常のパターンを目で診察し判断する技術を、AIの力で汎用化し、世界中で活用できる未来の実現を目指しています。今後は集積データを生かし、インフルエンザ以外にも対象疾患を広げて、新しい事業展開も目指しています。
人工知能技術を用いたAI医療機器の開発を行うベンチャー企業です。Forbes Japanより「世界&日本のインパクト企業100」に選ばれるなど高い評価を受けており、2022年までに総額約40億円の資金調達を完了しています。現在は、咽頭画像をもとにインフルエンザの判定をするAI医療機器を開発・販売しています。のどの奥にできる腫れ物や異常のパターンを目で診察し判断する技術を、AIの力で汎用化し、世界中で活用できる未来の実現を目指しています。今後は集積データを生かし、インフルエンザ以外にも対象疾患を広げて、新しい事業展開も目指しています。 |
仕事内容Job description |
バックエンドチームのリードエンジニアとして、以下のような業務をお任せします。
- IoTデバイスであるカメラと連携するバックエンドシステムの開発
- クリニックを対象とした大規模な実臨床データの適切な処理と、インフラチームとの密な連携による安定的な運用稼働の実現
- 診断支援のための機械学習AIモデルの医療機器プロダクトへの実装
バックエンドチームのリードエンジニアとして、以下のような業務をお任せします。
- IoTデバイスであるカメラと連携するバックエンドシステムの開発
- クリニックを対象とした大規模な実臨床データの適切な処理と、インフラチームとの密な連携による安定的な運用稼働の実現
- 診断支援のための機械学習AIモデルの医療機器プロダクトへの実装 |
応募資格Requirement |
【必須要件】
・言語問わずバックエンドエンジニアとしての開発経験(5年以上)
・Python経験(1年以上)
・AWS/GCP/Azureなどのクラウドサービスでのアプリケーション開発・運用経験(1年以上)
・Linux/Windowsサーバーなどのオンプレミスでのアプリケーション開発・運用経験(3年以上)
・Docker等のコンテナ開発の経験
・TCP/IP、HTTP、SMTP、DNSなどのプロトコル知識
・アーキテクチャやフレームワークといった技術選定の経験
・実装メンバーを率いたマネジメント経験
【歓迎要件】
・Docker等のコンテナ技術を用いたインフラシステム開発・構築経験
・Infrastructure as Codeへの理解とインフラ自動化の経験
・Gitの利用経験
・アジャイル開発の経験
・スタートアップ企業での開発または協業経験
【必須要件】
・言語問わずバックエンドエンジニアとしての開発経験(5年以上)
・Python経験(1年以上)
・AWS/GCP/Azureなどのクラウドサービスでのアプリケーション開発・運用経験(1年以上)
・Linux/Windowsサーバーなどのオンプレミスでのアプリケーション開発・運用経験(3年以上)
・Docker等のコンテナ開発の経験
・TCP/IP、HTTP、SMTP、DNSなどのプロトコル知識
・アーキテクチャやフレームワークといった技術選定の経験
・実装メンバーを率いたマネジメント経験
【歓迎要件】
・Docker等のコンテナ技術を用いたインフラシステム開発・構築経験
・Infrastructure as Codeへの理解とインフラ自動化の経験
・Gitの利用経験
・アジャイル開発の経験
・スタートアップ企業での開発または協業経験 |
日本語力Japanese level |
ビジネス
Business |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
フルリモート
Full remote work |
勤務時間Working hours |
実働8時間 フレックス制
実働8時間 フレックス制 |
想定年収Salary |
800~1200万円 (経験により応相談)
800~1200万円 (経験により応相談) |
条件・待遇Condition |
試用期間:3ヶ月
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇(1年中いつでも3日間取得可能)、年末年始休暇、有給休暇 入社時に10日分付与(フルタイム正社員の場合)
福利厚生 :社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、交通費実費支給、健康診断・人間ドック補助制度、産前産後休業/育児休業/介護休業(男女共に取得実績多数)など
試用期間:3ヶ月
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇(1年中いつでも3日間取得可能)、年末年始休暇、有給休暇 入社時に10日分付与(フルタイム正社員の場合)
福利厚生 :社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、交通費実費支給、健康診断・人間ドック補助制度、産前産後休業/育児休業/介護休業(男女共に取得実績多数)など |
選考についてProcess |
【選考について】
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):3 ※技術課題あり
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり
【選考について】
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):3 ※技術課題あり
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり |