職種Position |
専門職 (コンサル・マーケティング・PR)
Consulting / Marketing / PR |
会社概要Company profile |
【会社概要】
SaaSやスタートアップ企業の支援を行う会社です。スタートアップの成長支援を通して日本経済の持続的な成長に貢献できると考えており、カスタマーサクセス支援のトップパートナーになることを目指していきます。
【会社概要】
SaaSやスタートアップ企業の支援を行う会社です。スタートアップの成長支援を通して日本経済の持続的な成長に貢献できると考えており、カスタマーサクセス支援のトップパートナーになることを目指していきます。 |
仕事内容Job description |
【お仕事について】
同社のマーケティングチームでは、カスタマーサクセス支援サービスをはじめとする、スタートアップ企業へのマーケティング活動を主軸としております。
今後はエンタープライズの企業へのアプローチも力を入れていくフェーズのため、一緒に進める方を募集しています。
同社のポジションは、自社のデジタルマーケティングを推進する、チームのマネジメントからサービス企画開発まで多岐にわたる役務を担います。自社やクライアントのプロダクト売上向上に向けたデジタルマーケティング戦略の立案・実行がメインミッションとなります。
Google Analyticsを用いたデータ分析に基づいた施策の改善、SEO対策、SNS広告運用、コンテンツマーケティングなど幅広い施策をリードして頂きます。実務からのスタートののち、マネージャー候補などキャリアアップを目指せるポジションです。へ登用が視野にあるポジションです。
【具体的な業務内容】
■新規顧客集客施策立案
・コンテンツマーケティング企画運用
SEO対策、コンテンツ制作
・ネット広告運用
リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告の運用
・SNSマーケティング
公式アカウント運用
■顧客育成施策立案
・LPO施策
・メールマーケティング
・マーケティングオートメーション運用
・オウンドメディア企画運用
■プロジェクト進行管理
・目標設定管理運用
・ペルソナ設定管理
・カスタマージャーニー企画立案
・ツール選定導入運用
【長期的なキャリアパス】
・コーポレートやビジネス開発など人事評価に応じてキャリアチェンジが可能です。
・知名度の高いIT領域のプロダクトに関わる事が出来るので、幅広い知識が身に付きます。
・経営層と事業部の距離感が近いので、戦略に関する意見交換がフラットに出来ます。
【本ポジション仕事の魅力】
・プロダクト企画開発に関わる為、事業企画のスキルが向上します。
・新規事業開発に関われる可能性がある為、経営企画のスキルが向上します。
・集客からプロダクト開発まで関わる為、Webマーケティングとして幅が広がります。
・インハウスのマーケティングなので社内社外の様々な戦略立案に関わる事が出来ます。
【お仕事について】
同社のマーケティングチームでは、カスタマーサクセス支援サービスをはじめとする、スタートアップ企業へのマーケティング活動を主軸としております。
今後はエンタープライズの企業へのアプローチも力を入れていくフェーズのため、一緒に進める方を募集しています。
同社のポジションは、自社のデジタルマーケティングを推進する、チームのマネジメントからサービス企画開発まで多岐にわたる役務を担います。自社やクライアントのプロダクト売上向上に向けたデジタルマーケティング戦略の立案・実行がメインミッションとなります。
Google Analyticsを用いたデータ分析に基づいた施策の改善、SEO対策、SNS広告運用、コンテンツマーケティングなど幅広い施策をリードして頂きます。実務からのスタートののち、マネージャー候補などキャリアアップを目指せるポジションです。へ登用が視野にあるポジションです。
【具体的な業務内容】
■新規顧客集客施策立案
・コンテンツマーケティング企画運用
SEO対策、コンテンツ制作
・ネット広告運用
リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告の運用
・SNSマーケティング
公式アカウント運用
■顧客育成施策立案
・LPO施策
・メールマーケティング
・マーケティングオートメーション運用
・オウンドメディア企画運用
■プロジェクト進行管理
・目標設定管理運用
・ペルソナ設定管理
・カスタマージャーニー企画立案
・ツール選定導入運用
【長期的なキャリアパス】
・コーポレートやビジネス開発など人事評価に応じてキャリアチェンジが可能です。
・知名度の高いIT領域のプロダクトに関わる事が出来るので、幅広い知識が身に付きます。
・経営層と事業部の距離感が近いので、戦略に関する意見交換がフラットに出来ます。
【本ポジション仕事の魅力】
・プロダクト企画開発に関わる為、事業企画のスキルが向上します。
・新規事業開発に関われる可能性がある為、経営企画のスキルが向上します。
・集客からプロダクト開発まで関わる為、Webマーケティングとして幅が広がります。
・インハウスのマーケティングなので社内社外の様々な戦略立案に関わる事が出来ます。 |
応募資格Requirement |
【必須スキル】
以下のご経験を1年以上お持ちの方
・法人営業経験
・マーケティング業務に触れたことがある
【歓迎スキル】
以下のご経験を1年以上お持ちの方
・Webマーケティング経験
・マーケティングオートメーション運用、コンテンツマーケティング運用
・企画立案経験
・営業企画、事業企画、経営企画経験など
【求める人物像】
・自走力に自信のある方
・チームリードが得意な方
・事業責任者を目指したい方
・サービス開発に関わりたい方
・相互理解を大切に出来る方
【必須スキル】
以下のご経験を1年以上お持ちの方
・法人営業経験
・マーケティング業務に触れたことがある
【歓迎スキル】
以下のご経験を1年以上お持ちの方
・Webマーケティング経験
・マーケティングオートメーション運用、コンテンツマーケティング運用
・企画立案経験
・営業企画、事業企画、経営企画経験など
【求める人物像】
・自走力に自信のある方
・チームリードが得意な方
・事業責任者を目指したい方
・サービス開発に関わりたい方
・相互理解を大切に出来る方 |
日本語力Japanese level |
ネイティブ
Native |
雇用形態Employment type |
正社員
Full-time |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
勤務時間:9:00~18:00
勤務時間:9:00~18:00 |
想定年収Salary |
給与:想定年収 420万円~480万円
給与:想定年収 420万円~480万円 |
条件・待遇Condition |
【選考フロー】
▼応募
▼書類選考
▼一次面接(オンライン)+適性検査(所要時間約20分)
▼二次面接(オンラインor対面)
▼最終面接(オンラインor対面)
▼内定
※選考フローは状況に応じて変更する可能性があります。
※全体の選考プロセスは1ヶ月前後を想定しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、ご状況に合わせてご連絡ください。
【条件面】
給与:想定年収 420万円~480万円 月給 35万円~40万円
・固定残業時間月30時間を含む(月63,900円~73,000円))
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給します。
・条件面は適性や経験を鑑みて、ご相談の上決定します。
・昇給制度有(年2回)
採用人数:1名
勤務地:東京本社/転勤なし
雇用形態:正社員
勤務時間:9:00~18:00
残業時間:月20時間程度
休日休暇:土日祝日、年末年始、GW、慶弔休暇、有給休暇(1日、半日、1時間単位で取得可)
※リモートワーク推奨 職業柄、オフライン業務も発生するため、フルリモート不可。出勤可能範囲の居住が必須。
試用期間:あり(6ヶ月)※条件変更なし
【福利厚生】
・各種社会保険完備
・昇給あり
・通勤手当支給(上限月3万円まで)
・健康診断(基礎項目+女性向けオプション有)
・有給休暇(入社6ヶ月後10日間付与)
・介護休暇
・産前休暇/育児休暇 ※取得率100% 男女共実績多数 産休育休フォローアップ制度
・休憩室、仮眠室(休養室)完備
・フリードリンク、オフィスコンビニ等
・休業ウェルカムバック制度
・拠点、部署交流支援制度
・持株会制度
【研修制度・キャリア支援制度】
・新モデル事業創出制度
・資格取得補助制度
・外国語学習補助制度
・社内公募制度
・社内留学制度
・目標/行動フィードバック制度
・レビュー(1on1)
・四半期に1回の全社会議
・中期経営計画の公開
・各種委員会制度
【同社について】
◎主な表彰歴
Forbes JAPAN主催「JAPAN WOMEN AWARD2016」総合ランキング4位入賞
2018年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「特別賞」受賞
2019年「子育てサポート企業」厚生労働大臣認定
2020年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「大賞」受賞
2020年WOMAN’s VALUE AWARD「優秀賞」受賞
2020年東京証券取引所マザーズ市場上場(現:グロース市場)
2021年リモートワーク×健康アワード「グローバルキャリア賞」受賞
D&I AWARD 2021「ベストワークプレイス」認定
Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2023「企業ランキング」8位選出
D&I AWARD 2023「ベストワークプレイス」認定
「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」奨励賞受賞
◎コミュニケーションフォロー制度
■ミッション大賞
年に1度、同社のミッションを一番体現した人に贈られる「ミッション大賞」。メンバーからの推薦をもとに事業運営会議で決定されます。「職能タスク賞」「事業タスク賞」もあり、プロフェッショナルな仕事ぶりであった同僚を称えます。
■All member Meeting
各自が「会社を築く」目的で、四半期に1度、グループのメンバーが参加する全社ミーティング。今期の活動報告や中期経営計画等が発表されます。新メンバーの自己紹介、指定テーマに基づきグループディスカッションをするワーク等が行われます。
■チェックイン
会議の冒頭に行われるショートトーク。参加者ひとりひとりが、現在の自分の状態や、会議に対して思っている所感を共有しています。これにより、会議への課題意識の共有や、議論の活性化につなげています。
【選考フロー】
▼応募
▼書類選考
▼一次面接(オンライン)+適性検査(所要時間約20分)
▼二次面接(オンラインor対面)
▼最終面接(オンラインor対面)
▼内定
※選考フローは状況に応じて変更する可能性があります。
※全体の選考プロセスは1ヶ月前後を想定しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、ご状況に合わせてご連絡ください。
【条件面】
給与:想定年収 420万円~480万円 月給 35万円~40万円
・固定残業時間月30時間を含む(月63,900円~73,000円))
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給します。
・条件面は適性や経験を鑑みて、ご相談の上決定します。
・昇給制度有(年2回)
採用人数:1名
勤務地:東京本社/転勤なし
雇用形態:正社員
勤務時間:9:00~18:00
残業時間:月20時間程度
休日休暇:土日祝日、年末年始、GW、慶弔休暇、有給休暇(1日、半日、1時間単位で取得可)
※リモートワーク推奨 職業柄、オフライン業務も発生するため、フルリモート不可。出勤可能範囲の居住が必須。
試用期間:あり(6ヶ月)※条件変更なし
【福利厚生】
・各種社会保険完備
・昇給あり
・通勤手当支給(上限月3万円まで)
・健康診断(基礎項目+女性向けオプション有)
・有給休暇(入社6ヶ月後10日間付与)
・介護休暇
・産前休暇/育児休暇 ※取得率100% 男女共実績多数 産休育休フォローアップ制度
・休憩室、仮眠室(休養室)完備
・フリードリンク、オフィスコンビニ等
・休業ウェルカムバック制度
・拠点、部署交流支援制度
・持株会制度
【研修制度・キャリア支援制度】
・新モデル事業創出制度
・資格取得補助制度
・外国語学習補助制度
・社内公募制度
・社内留学制度
・目標/行動フィードバック制度
・レビュー(1on1)
・四半期に1回の全社会議
・中期経営計画の公開
・各種委員会制度
【同社について】
◎主な表彰歴
Forbes JAPAN主催「JAPAN WOMEN AWARD2016」総合ランキング4位入賞
2018年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「特別賞」受賞
2019年「子育てサポート企業」厚生労働大臣認定
2020年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「大賞」受賞
2020年WOMAN’s VALUE AWARD「優秀賞」受賞
2020年東京証券取引所マザーズ市場上場(現:グロース市場)
2021年リモートワーク×健康アワード「グローバルキャリア賞」受賞
D&I AWARD 2021「ベストワークプレイス」認定
Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2023「企業ランキング」8位選出
D&I AWARD 2023「ベストワークプレイス」認定
「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」奨励賞受賞
◎コミュニケーションフォロー制度
■ミッション大賞
年に1度、同社のミッションを一番体現した人に贈られる「ミッション大賞」。メンバーからの推薦をもとに事業運営会議で決定されます。「職能タスク賞」「事業タスク賞」もあり、プロフェッショナルな仕事ぶりであった同僚を称えます。
■All member Meeting
各自が「会社を築く」目的で、四半期に1度、グループのメンバーが参加する全社ミーティング。今期の活動報告や中期経営計画等が発表されます。新メンバーの自己紹介、指定テーマに基づきグループディスカッションをするワーク等が行われます。
■チェックイン
会議の冒頭に行われるショートトーク。参加者ひとりひとりが、現在の自分の状態や、会議に対して思っている所感を共有しています。これにより、会議への課題意識の共有や、議論の活性化につなげています。 |
選考についてProcess |
【選考フロー】
書類選考→1次面接(事業責任者)→2次面接(現場責任者)+適性検査(性格診断)→最終面接(代表取締役)
※面接は原則オンラインで実施致します。
※応募から内定までは約1週間を予定しています。
※選考フローは状況に応じて変更する可能性があります。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
【選考フロー】
書類選考→1次面接(事業責任者)→2次面接(現場責任者)+適性検査(性格診断)→最終面接(代表取締役)
※面接は原則オンラインで実施致します。
※応募から内定までは約1週間を予定しています。
※選考フローは状況に応じて変更する可能性があります。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。 |