• Full-time

Publication date: 2024.10.17

【環境貢献 原料メーカー】【正社員】人事│部門長候補 (12626)

  • Back Office / Assistant
  • Tokyo
  • Salary 7,000,000 円 - 12,000,000円
【環境貢献 原料メーカー】【正社員】人事│部門長候補 (12626)
職種Position Back Office / Assistant
会社概要Company profile 【会社概要】
世界で豊富に存在し(国内でも100%自給自足可能)、プラスチックや紙を製造する際に使用する石油や水、森林などと比較して枯渇リスクが低く、資源消費の観点で有用な「石灰石」を主原料にした製品を提供しています。製品の原材料の調達から製造、処理工程のライフサイクル全体で資源保全やCO2などの環境負荷低減が可能になる素材開発に取り組んでいます。自社製品はプラスチック代替製品をメインに、大手企業や政府機関など5,200社以上の企業で採用されています。(羽田空港、ディズニーストアー、吉野家など)また、リサイクル可能な当社製品を普及させるために、自治体や企業間でパートナーシップを組み、循環型モデルづくりを推進しています。
他にも、廃プラスチック問題を契機に、再生プラスチック市場が拡大する中、資源循環を促進するために、再生材料を50%以上含む素材を開発しています。

シリコンバレーの3大アクセレーターの1つ、Plug&Playでソーシャル・インパクト・アワードを受賞。スタンフォード大学にて日米イノベーションアワード、EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2019 ジャパンにてExceptional Growth 部門、「大賞」を受賞していいます。また、自社の工場に100%再生可能エネルギーの電力を導入、現在は国内外の既存設備を活用してファブレスで生産及びプラスチック代替製品の成形が可能であることから、海外生産も強化しており、地産地消型のサプライチェーンの構築に注力しています。取り組みは、日本政府代表団として気候変動の国際会議であるCOPに選出され、また昨年のG20においても事業をPRする機会を頂きました。

【事業フェーズ】
紙代替素材として事業をスタートしましたが、2018年から本格的にプラスチック代替素材の販売を開始し、2019年にはグローバルでの販売を開始しました。ファブレスでの事業展開を進めており、直近でもインドネシアの化粧品容器 成形メーカー最大手で日本国内及び世界大手の化粧品メーカーの製品を取扱う、PT. Kemas社と販売契約を締結するなど、これまでに国内外で数十社の製造パートナーの開拓を実現しています。また、2021年12月には、ベトナムのハノイ市に東南アジア初の現地法人を設立しました。ベトナムには、新素材の主原料である石灰石が豊富に存在し、原材料のサプライヤーやコンパウンドメーカーが数多く存在します。更なる生産体制の拡大に向けた新規の製造パートナーの開拓、サプライチェーンの効率化の実現により、より高い環境性、経済性の両立を図り、製品の競争力の向上が見込まれています。さらには、中国やイギリスでのプラスチックに関する法規制やグローバルカンパニーのCSRに対する取組み強化など、プラスチックの代替素材へのニーズが高まることから、さらにエキサイティングな事業フェーズに突入します。
仕事内容Job description 【仕事内容】
本ポジションでは、急成長中の事業をさらに加速させるため、経営陣やリーダー層と密に連携しながら、人事戦略の立案・実行を通じて組織の成長を牽引していただきます。ご経験に応じて、以下の業務に取り組んでいただく予定です。

全社採用計画に基づく、優先度を踏まえたポジションごとの採用戦略の立案・実行
 ┗ 主にハイレイヤー職を対象とした部門別の採用推進
 ┗ ポジション要件に基づく採用活動のシミュレーション設計
 ┗ 採用チャネル(エージェント/ダイレクトリクルーティング等)の選定
 ┗ 採用広報やリファラル施策など新規施策の企画〜実行
 ┗ 採用チームメンバーのマネジメント

企業理念体系を軸とした企業カルチャーの浸透促進

組織エンゲージメント向上に向けた施策の企画・実行

社員のキャリア支援・人材育成・タレントマネジメントの企画・運用

人事評価制度・報酬制度などの設計・見直し・運用

その他、人事企画・制度設計に関する業務全般

【ポジションの魅力・得られる経験】
本ポジションでは、グローバル展開や事業多角化を進めるスタートアップ企業において、経営戦略と人事戦略を連動させながら組織の成長を支える経験が得られます。
業務は代表取締役を含む経営陣と密に連携して進めることが多く、人事の立場から経営に深く関わることが可能です。

数少ないユニコーン企業の一つとして、スピード感のある環境で事業と組織の両面からインパクトを与えることができるチャレンジングかつ意義のあるポジションです。変化を楽しみながら、柔軟かつ主体的に動ける方を歓迎いたします。

【人事組織について】
人事部門(ピープル&カルチャー室)は、以下の3つのチームで構成されています:

採用

人材・組織開発

労務・制度

現在社員数は300名を超えており、今後は年間約70名の採用を予定しています。
スピーディーかつ質の高い人材採用が、今後の事業成長に直結する重要なフェーズです。
応募資格Requirement 【必須要件】
・職務経験8年、事業会社での人事経験5年以上
・多様な採用手法を用いた採用業務経験
・複雑な組織課題に臨機応変に対応できる柔軟性・スピードのある方
・人事・労務業務に関する基礎的な業務・法的知識
・人事業務の戦略立案及びプロジェクトマネジメントの経験

【歓迎要件】
・ベンチャー企業、グローバル企業の成長ステージでの人事経験
・人事関連業務に関するプロセス作り、仕組み化、効率化を促進できる方
・不確実かつ変化が激しい状況下でも、粘り強く、スピード感を持って業務遂行された経験
・経営陣との折衝・調整経験
・部下を持つ管理職としての経験

【求める人物像】
・企業理念体系に共感する方
・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方
・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方
日本語力Japanese level Native
雇用形態Employment type Full-time
勤務エリアLocation Tokyo
勤務時間Working hours 9:00-18:00
想定年収Salary 7,000,000 円 - 12,000,000円
条件・待遇Condition Trial period: 6 months
Estimated annual income: ¥6M to 8M
Work location: Tokyo
Working hours: 9:00~18:00
Holidays: 2 days off per week (Saturday and Sunday), public holidays
Vacation: Summer vacation, New Year's holiday, other holidays
Overtime: 45 hours of assumed overtime
Benefits: Full social insurance, commuting allowance (in accordance with company regulations), other benefits
選考についてProcess Number of applicants: 1
Documents required for application: resume, resume of work
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): Document screening → Interview (2-3 times)
Application for overseas residents: Unavailable
*May change depending on the situation of the candidate
Comments from United World
TOP