職種Position |
営業
Sales |
会社概要Company profile |
【会社概要】
2023年10月に親会社のデジタル事業部からスピンアウトして誕生したテック・スタートアップです。
「新しいエネルギーと電力システムの調和」をビジョンに掲げ、EVや蓄電池、再エネ発電設備等の新しいエネルギー機器を制御することで、災害に強く、経済的で、脱炭素化したエネルギーが利用できる社会の実現に取り組んでいます。
中でも、数千~数万台の分散して存在するエネルギー機器をあたかも一つの発電所として振る舞うようにIoT/AI技術で遠隔制御する仮想発電所(VPP: Virtual Power Plant)の構築・運用事業などを行っており、2030年までに売上高100億円を目指しております。これまで5年連続で採択された経済産業省の実証事業などを通じて先端的なシステムを構築・運用しており、2023年5月には国内最多の家庭用蓄電池メーカーとの協業によるVPPサービスを実現して大手ガス会社に採用され、2023年12月には大手エネルギー会社8社との共同実証に着手して早期の商用化を目指しています。
今回のスピンオフで、テック人材がより活躍しやすい組織づくり、そして、エネルギー企業やエネルギー機器メーカーなどとの資本提携も含む連携強化を図って参ります。
【募集背景】
事業拡大のため
【会社概要】
2023年10月に親会社のデジタル事業部からスピンアウトして誕生したテック・スタートアップです。
「新しいエネルギーと電力システムの調和」をビジョンに掲げ、EVや蓄電池、再エネ発電設備等の新しいエネルギー機器を制御することで、災害に強く、経済的で、脱炭素化したエネルギーが利用できる社会の実現に取り組んでいます。
中でも、数千~数万台の分散して存在するエネルギー機器をあたかも一つの発電所として振る舞うようにIoT/AI技術で遠隔制御する仮想発電所(VPP: Virtual Power Plant)の構築・運用事業などを行っており、2030年までに売上高100億円を目指しております。これまで5年連続で採択された経済産業省の実証事業などを通じて先端的なシステムを構築・運用しており、2023年5月には国内最多の家庭用蓄電池メーカーとの協業によるVPPサービスを実現して大手ガス会社に採用され、2023年12月には大手エネルギー会社8社との共同実証に着手して早期の商用化を目指しています。
今回のスピンオフで、テック人材がより活躍しやすい組織づくり、そして、エネルギー企業やエネルギー機器メーカーなどとの資本提携も含む連携強化を図って参ります。
【募集背景】
事業拡大のため |
仕事内容Job description |
【お仕事の内容】
事業開発部のメンバーとして、アライアンス先への提案からプロジェクトマネジメントまで多岐にわたる事業開発業務に取り組んでいただきます。
1. 外部環境調査や事業戦略・計画の立案や新サービスの企画
2. 事業およびプロダクトのマネジメント
3. アライアンス先への提案や交渉
【お仕事の内容】
事業開発部のメンバーとして、アライアンス先への提案からプロジェクトマネジメントまで多岐にわたる事業開発業務に取り組んでいただきます。
1. 外部環境調査や事業戦略・計画の立案や新サービスの企画
2. 事業およびプロダクトのマネジメント
3. アライアンス先への提案や交渉 |
応募資格Requirement |
【必須要件】
(以下のいずれかの経験は必須条件とします)
・コンサルティングファームでの事業戦略策定/新規事業開発経験
・総合商社/メーカーなど事業会社での事業企画/事業開発経験
(語学能力)
・ネイティブレベルの日本語力と打合せに参加できる程度の英語力
【歓迎要件】
・デジタルや再エネなどの最新技術が世界を変革していくことにワクワクできる方
・課題を自ら発見し、能動的に周囲を巻き込みながら、かつ細部にこだわり解決できる方
・人と接し、新しいことを考え、実現していくことが楽しい方
【必須要件】
(以下のいずれかの経験は必須条件とします)
・コンサルティングファームでの事業戦略策定/新規事業開発経験
・総合商社/メーカーなど事業会社での事業企画/事業開発経験
(語学能力)
・ネイティブレベルの日本語力と打合せに参加できる程度の英語力
【歓迎要件】
・デジタルや再エネなどの最新技術が世界を変革していくことにワクワクできる方
・課題を自ら発見し、能動的に周囲を巻き込みながら、かつ細部にこだわり解決できる方
・人と接し、新しいことを考え、実現していくことが楽しい方 |
日本語力Japanese level |
ネイティブ
Native |
雇用形態Employment type |
契約社員
Contract |
勤務エリアLocation |
東京都
Tokyo |
勤務時間Working hours |
勤務時間 :フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
勤務時間 :フレックスタイム制度あり(コアタイムなし) |
想定年収Salary |
想定年収 :500~800万円
想定年収 :500~800万円 |
条件・待遇Condition |
【条件面】
雇用形態 :契約社員
試用期間 :6ヵ月間
想定年収 :500~800万円
勤務地 :東京
勤務時間 :フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
休日 :土、日、祝日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等)、年次有給休暇その他の休暇有
残業時間 :あり
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、社会保険完備、交通費支給(上限5万円) 、在宅勤務可能、副業可
資格取得補助あり、慶弔見舞金あり、福利厚生生命保険加入あり、自転車通勤費支給あり、赴任手当・引越規程あり、その他福利厚生有
【条件面】
雇用形態 :契約社員
試用期間 :6ヵ月間
想定年収 :500~800万円
勤務地 :東京
勤務時間 :フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
休日 :土、日、祝日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等)、年次有給休暇その他の休暇有
残業時間 :あり
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、社会保険完備、交通費支給(上限5万円) 、在宅勤務可能、副業可
資格取得補助あり、慶弔見舞金あり、福利厚生生命保険加入あり、自転車通勤費支給あり、赴任手当・引越規程あり、その他福利厚生有 |
選考についてProcess |
【選考について】
募集人数 :1
応募に必要な書類:履歴書・職務経歴書
オンライン面接 :可
面接の言語 :日本語
面接回数/流れ :3回
*採用状況や求職者の方によって変更あり
【選考について】
募集人数 :1
応募に必要な書類:履歴書・職務経歴書
オンライン面接 :可
面接の言語 :日本語
面接回数/流れ :3回
*採用状況や求職者の方によって変更あり |